【ネタバレあり】ながたんと青と-いちかの料理帖-のレビューと感想(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白そう。だけど無料までしかみてない。先が気になるけど課金するには長い道のりなので…。お店の立て直しをなんとか2人でやって欲しいと願いながらみてしまいそうです。
by ににニックネーム-
0
-
-
5.0
101話まで読みました
家業存続のため、15歳歳下の旦那様をもらったいち日ですが、一緒に暮らすうちに胃袋もハートもガッチリと掴みます。二人の魅力や、お互いにすれ違いながらも、ちょっとずつ惹かれあっていく様子がとても丁寧に描かれています。恋のライバルが出てきて余計なすったもんだがないのも好感が持てました。二人の心はひとつになった所ですが、いろんな困難が待ち受けていそう。料理がとても美味しそうで、読んでると丁寧なごはんを作りたくなります。
by ウタミ-
1
-
-
5.0
面白い、ためになる
年齢差があり意にそぐわない結婚をした2人の気持ちが近づいていくまで、紆余曲折あり、波乱ありで、ハラハラドキドキしました。
お料理がどれも美味しそうで、ストーリー展開とともにお料理も楽しめます。by 梅桃杏-
0
-
-
4.0
なんかいい
101話まで読みました。二人の進展はゆっくりじっくりですが、それもまた良き。両想いがわかった後のたまにあるイチャイチャも好きです。
by ちょっっこ-
0
-
-
4.0
wowowから
wowowのドラマで先に見たのが、配役も演出もすごくいい感じで。こちらが原作なんですね。やはりドラマよりも時代背景が丁寧に描かれてて、わかり良いです。戦後の暗い敗戦色は薄めに、時代の変化に苦悩しつつも前向きに挑む、年の差な2人が、何とも爽やかで、好みです。経営者と料理人としての息はなかなかぴったりなのに、恋心はヤキモキしちゃう感じもツボ。レシピ掲載も楽しい😊 まだ途中ですが、ドラマより先のストーリーも楽しみ。ゆっくり読み進めたい作品です。
by ジプシークイーン-
0
-
-
5.0
無料分だけ読みました。
この時代は料亭の調理場は男の人しか入れない場所でそれが当たり前だったことに改めてビックリしました。by わらやまはなたさかあ1-
0
-
-
5.0
少女漫画的なキュンキュンや可愛らしい絵ではないけどハマるのはやっぱりストーリーが面白いからだと思う!
by ハールリーノ-
0
-
-
5.0
作者さんが好き
作者さんが好きでずっと読んでます!
独特?の世界観や展開の速さがとても好きです!この時期の女性はいろいろあっただろうけど、丁寧に描かれています。by あたかもなかね-
0
-
-
3.0
歳の差婚の料理マンガ
料理屋の未亡人の、ありがちな歳の差結婚の見合いの話から始まり、未亡人の方が15歳上ってのは珍しいのかな?絵は見やすい。料理マンガがもともと好きなので、もう少し読み進めてみようと思わせる。
by 餅もっちー-
0
-
-
5.0
おもしろい
まだ途中までしか読めてませんが、先が気になる作品。時代設定が戦後なので、男尊女卑が色濃く、ヒロインがあまりにも不遇なのに料理を心から楽しんで純粋な感じが応援したくなる。周さんに関して、まだ謎が多いので、どうなっていくのか楽しみに読み進めたい。
by ねことサボテン-
1
-