みんなのレビューと感想「ながたんと青と-いちかの料理帖-」(ネタバレ非表示)(182ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
先が楽しみです
ひたむきで努力家のいちかのアイデアが、奇抜さは無いけれど、人の気持ちをつかみます。これからどんな方法で料亭を建て直すのか、周とどのような夫婦になるのかがとても気になります。引き続き読みたくなる作品に久しぶりに出会いました。
by 折れ耳スコ-
0
-
-
4.0
続きが気になる
戦争前後の時代設定のものをハマって読んでました。自分と同世代で未亡人か、しかも家のために結婚でこの年の差婚が成り立つのも驚き。今後の二人の発展が気になる。
by やまだたまこ-
0
-
-
5.0
いち日最高
いち日ちゃんと、周くんが、徐々に近寄っていくところが、読んでいて面白かったり、ジーンときたり。
お料理も、なんとなくカラーてイメージできて、美味しそうです😌💓by tomtom_4188-
0
-
-
4.0
話は面白いが、1話が短くぶつぎり
朝ドラとかに出てきそうな設定にやはり引き込まれました。34歳の主人公も戦後の日本で料亭を経営するのは大変かと思いますが、実のところ、19歳で一回り以上も年上の女性と結婚させられ、あげくに養子までなんてそちらもそれはそれで、朝ドラの主人公以上の波乱万丈さ
でも、なんでここで切るかな~と毎回思うほど、1話がぶつ切りになっていて
そのたびに購入を繰り返し
満足感が得られないまま一気見しました。
話は面白いんだけど・・・by 匿名希望-
1
-
-
5.0
歳の差婚の2人のやりとりが面白い
三男だからといって好きでもない年上女性の家へ婿に入ったものの、時間を重ねるごとにお互いを意識して、家業を盛り上げていく様がとても面白いです!
しっかりとした愛が芽生えてくれたらいいなぁ、と応援しながら毎回読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
思いきった年の差で
嫁さんが15も年上で、旦那は19才。お見合いでまさかのトントン拍子に結婚決まってなぜ?と思ったら、やっぱり裏があったね。でも意外と相性が良かったりして。うまくいってほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
戦後間もないって感じの時代背景
料理人は男!って時代
その料亭のバツイチ三十路長女と、ホテル経営者の次男大学生のお話し
歳の離れた結婚生活がとても素敵!養子との親子関係も素敵!ご飯が素敵!
ずーっと読んでいたいby yomi5013-
0
-
-
4.0
読む前はあんまり期待してなかったのですが(ごめんなさい)もうハマってしまいました!!
面白い!!無料分終わってしまったので続きも購入したいと思います!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お互い政略結婚でかなりの年の差で、最初は互いに興味がなかったのに少しずつ心を通わせるのがいいです。
昔は若くてもしっかりした考えを持ち大人な男性が多かったのかな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
京都×戦後
癖が強い大阪商人と京都の後家さんという癖の絡み合いが強くもあり、程よく強くなり過ぎないように描いてることもありとても楽しい。お互い自分にハンデが有るところからのぶつかり合いながらも共闘する様が痛快である。
by 匿名希望-
0
-