みんなのレビューと感想「ながたんと青と-いちかの料理帖-」(ネタバレ非表示)(181ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
じんわり心に染みる作品
食べ物がたくさん出てくる作品が好きで読み始めたはずが、2人のこれからを見届けたくて配信分全部読んでしまいました。
何度も読み返したくなる素敵なお話です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
戦後のお話。女の人が年上の年の差お見合い婚です。
無料連載を読ませてもらってますがおもしいです。二人の関係がこの後どうなるのか気になります。恋愛関係になるのかな。連載終わったらポイント使うかもしれません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ読み始めたところですが、おもしろくて続きが気になります。お料理のレシピがあるのも良いですね。ハモの作ってみたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初の方は縦スクロール出来ないのがとても読みにくいです
(スクロールに慣れてるもので……)
お話は古き良き時代で、親の決めた結婚だけど、年下の旦那さんとなんやかんや上手くいっててホッコリしますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ズルイです。
無料が終わって試しに1話課金したところからめちゃめちゃ面白くなるなんて。
無料が終わって悩んでる方。特に料理がお好きな方は課金してでも読んでみてくださいな。by ヤーダ姫-
0
-
-
3.0
時代設定とか主人公がなかなかの波瀾万丈な人生なところとか、何となく朝ドラみたい。でも男性社会で未亡人の主人公が奮闘するのは好感だし、年下の旦那さんのメガネ男子なビジュアルが好きです。お料理もイメージ膨らむ絵柄だし、いつか映像化してほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
女性の料理人が珍しい時代に 老舗旅館の料理長にならざる得ない状況、一生懸命な主人公を応援したくなるお話です。賢い年下の旦那さんも最初はなんとも思ってなさそうでしたが、美味しい料理に思わず顔が綻ぶ辺りが可愛いです。徐々に主人公の魅力に気付いてきて続きが楽しみです。レシピも時々掲載されていて作ってみたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
応援したい
いち日の料理への情熱、アイディアに心動かされました。まだ無料配信分しか読んでいませんが、この先どうなるのかとても気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いろいろあるけどやはり美味しい話は旨い。
戦後の話である。
京都の老舗割烹と大阪のホテルの縁組みから始まる。方や沈みそうな船、その船に出資して京都に地盤を築こうとしている大型船団。見合いの相手が二転三転どころか駆け落ちした妹の代わりにまだ大学生とお見合いするはめになる戦争未亡人の女シェフ。
老舗の料亭の内実を含め面白いし、二人三脚になるであろう年の差夫婦のお互いの価値観を埋めあっていくような、日常が面白いです。いろいろ、えっ!!て思うところもあるけど、美味しい料理の数々に何時もおなかがすきます。by 野越え山越え-
0
-
-
4.0
すごい歳の差
すごい歳の差だなーと思いながら読んでいますが、ストーリーは面白いです。お料理の話も興味深いし、ふたりの先もすごく気になります。
by 匿名希望-
0
-