この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「アスペル・カノジョ」(ネタバレ非表示)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 208件
評価5 28% 58
評価4 34% 71
評価3 25% 52
評価2 8% 17
評価1 5% 10
1 - 10件目/全208件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ありだとおもう!

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな漫画はどんどん販売していいとおもう。
    実際生きづらくても一生懸命いきていて
    助け合える関係や拠り所などがあることを知ってほしいし
    社会全体に広がってほしい

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ読み始めだけれど 住所非公開で売れてないのにファンだという人が直接たずねてきたらフツーにコワい 個人情報漏れてるし;

    ここならスタートなら あとは上がるしかないし どう歩みよっていくのか楽しみだ

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    発達障害

    何かにつけ発達障害という位置づけが多くなってきました。生きづらさは十人十色。世の中に馴染めなくてもそれはそれで当然な時代でもあると思いますし。理解が深まる一歩になればと思う作品です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    すごい!

    こんな漫画見た事ないです!!
    とてもジーンっとするものがあります!!
    発達障害の人を理解できるいい漫画ですね♡

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    自分も不安になってきた

    二人の関係、そして〈人と違う感性や視点を持つ人〉の生き辛さをストーリーから学んでいくうち、なんと「私自身ももしかしてこんな生き辛さを持ってる!?」と感じるようになりました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    読み進めてしまう

    すごくリアルでおもしろいと思います。
    気づいたらポイントがありませんでした

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白いよ、本当に。

    ネタバレ レビューを表示する

    わかる人にはわかる、わからない人にはわからない。
    伝わる人には伝わる、伝わらない人には伝わらない。
    結局は当たり前のことをなんだよ。
    障害ととらえるか個性と捉えるかは微妙。
    僕としては個性の枠からはみ出たら障害て認識。
    でもそれすら各個人によって認識に差がある。

    他の人が何でも無い事は僕にとっては苦痛で耐えられなくなって爆発する時がある。
    感情が抑えられなくなって50過ぎててもワンワン泣いてる。
    結局人付き合いが苦手なままこの歳まで生きて来た。
    幸いな事に『愉しい』、『楽しい』て心から思えることが僕には沢山あったから。
    それを知ることができたから。

    僕は自分の事を出来るだけ『個性』だと思ってる。
    他の人から見たらわからんけどね。

    この漫画の中には『フニオチル』と思わせてくれる事がいっぱいある。
    まだまだ途中までしか読んでいませんが…願わくば分かり合える人がいつまでも、お互いに、離れずにいて欲しいと思っています。
    そんな未来があってもね、いいじゃないか。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    障がいとされているものは環境が問題であるということが少しでも広まれば嬉しい。アップされるのが楽しみな作品のひとつでした。

    by ナキ
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    アスペルガー当事者として

    結論から言うと、あまりにもリアルすぎて心の臓をえぐられた気分になった。
    どちらかというと横井さんもアスペの傾向があるなと思ったしその上で斎藤さんの心情も横井さんの心情も痛いほどわかった。
    こんな作品には後にも先にも出てこないだろうし出会えないなと思った。
    無料分だけじゃとてもじゃないけど伝わらない部分あります。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    知り合いに似た様な人がいますが、読んで納得しました。否定するのではなく、理解する事だと。考えさせられた。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー