みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ていねいな生活
伝統の職業を支えるまかないさんという立場。主人公がその土地育ちでないから、目新しさや気付きが一般人。読みながら、舞妓さんちを覗いてるおもしろさと、ていねいな生活を自然にしている心地よさを感じることができます。
by ドラモモ-
0
-
-
5.0
面白い
人生の大切な局面で思い通りにいかなかったりうまくいかないこともあるけど、報われてほしいと思います!京都の感じもすごくよいです
by さなやらたかは-
0
-
-
5.0
キヨちゃんとすーちゃん
キヨちゃんとすーちゃんのコンビが素敵に成長していきます。周りの人びともいい人ばかりで、毎回ほっこりします。読み続けたい作品です。
by 無色透明子-
0
-
-
5.0
三人を、もちろん
登場人物、全員を見守っておりました
完結おめでとうございます
とても味わいながら追わせていただいてました
少し寂しいです
京都の生活をも、のぞけたことがとてもよかったですby コハクまる-
0
-
-
5.0
ドキュメンタリー的面白さ
ドキュメンタリー的な面白さがあります。
主人公は、舞妓さんになりたかったけど、全然向かなくてなれなかった女の子で、ひょんなことから置き屋さんのまかない担当になりました。
毎日作る普通の家庭料理ですが、彼女が料理している様子と、置き屋さんの日常風景、そして舞妓さんたちの普通の少女の顔と仕事で見せる顔が見られて、裏方から見る舞妓さんの成長物語的な面白さがあります。上質な映画のようで人気作なのも納得の面白さ。
丁寧な料理の描写が心を温めます。by きじとらねこ-
0
-
-
5.0
アニメ化で知りました!
舞妓さんになりたかった主人公が舞妓さんの料理を作るお話。料理についても知れて、めっちゃ面白い。見てみて。
by 二次元派-
0
-
-
4.0
かわいい
穏やかな気持ちで読める素敵な作品。「舞妓さんの日常ってどんなふうだろう?」好奇心がわきます。とにかく、絵もストーリーも愛らしい!
by Teacup-
0
-
-
3.0
タイトル
タイトルから少年漫画読みました。
絵は普通かな。構成はいまいちかな。
話は日常かな。
星はとりあえず3の普通にしておきました。by ネム眠-
0
-
-
3.0
無料62話まで読みました
舞妓さんを目指した同郷の二人
一人は舞妓になれずに、料理の腕を買われて
まかないさんに、、、
舞妓さん大変だな
ご飯おいしそうだな
と、特にドキドキハラハラなくても
ほんわか気分で読めましたby ごろごろ読む-
0
-
-
5.0
おもしろい
今まであまり想像したことがなかった、舞妓さんたちのの普段の生活の裏側見ることができてる気がして面白いと思った。
by たところで-
0
-