みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(49ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
気になってた
バチバチのバトルや喧嘩がなく、シンプルでとても可愛いイラストに癒されます。
ご飯もとても美味しそうです。by になヽ(*>∇<)ノ-
1
-
-
5.0
おいしそ
寒い朝の台所で朝ごはんができてる。湯気や包丁の音が想像するだけで心地いい。人は食べ物で出来ているんだなーと、家族に作るご飯を考えるきっかけになった。
by やまたらけ-
0
-
-
4.0
お腹がすいてる時は要注意!
美味しそうなご飯のシーンがいつも楽しみです。
読んでると自分もできそうな錯覚に陥るほど、
鮮やかな包丁さばき。
お茶屋さんが舞台なので、いろんな文化をたくさん感じれるお話しです。by ホイ!-
0
-
-
4.0
ほっこり
どうして16歳のキヨちゃんがまかないさんになったのかなと思ったけど、ほんとは舞妓さんになりたくて上京してきたとは。でもキヨちゃんは舞妓になりたいというより舞妓さんそのものが好きだから、彼女達を陰で支える事にとてもやりがいを感じているんですね。
by すみれ810-
0
-
-
5.0
こういう漫画大好きです。舞台は、京都。舞妓さんのお話。それとまかないさん。それと友情。知らない世界を読めるのは楽しいです。
by 雪酒-
0
-
-
5.0
あくまでもフィクション
現実の舞妓、芸妓さんはもっとドロドロしたものがあるだろうし花街は京都の閉鎖された世界の最たるものだと想像できる
なのでこれを読んで舞妓さん素敵〜となるのは全くおすすめしないけど、ファンタジー、フィクションの読み物としては最高
人間関係も話の流れもほっこりするby ゆゆゆゆゆゆゆ8-
0
-
-
5.0
はんなり、ほっこり
タイトルが印象的で、ごはんもの作品好きとしては堪らずに拝見しました。可愛い。キヨの年齢がまだ10代という設定もあるかかもせれませんが、全体的に可愛らしい絵の雰囲気が相まって、萌え~となりながら読みました。こんな可愛い子がご飯を作ってくれるなら、毎日ほんわか暖まりそうだなとほのぼの読める作品です。
by ボー子-
0
-
-
5.0
いいお話
舞妓さんの世界ってよくわからないけど、ちょっと興味を持てるし、いろいろ深い内容になってます。とりあえず無料だけでもいいから読む価値あります!
by れいこ。-
0
-
-
5.0
絵がかわいい!京都の街、京言葉、歴史が好きで読み始めました。料理が好きな人って魅力的に見えるんですね。
by 漫画ハマり中の産後うつ-
0
-
-
5.0
平和でイイ。
舞妓さんにはなれなかったキヨちゃんが、舞妓さんの賄いさんになる。メニュー考えたり、買い物思案したり、の日常の中に、舞妓さんの世界のこととかが織り込まれててたのしい。安心して読める。
by Kiko1992-
0
-