みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(43ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ほっこりで、はんなりですよね✨
ドラマ化されてるのも、
是非ともみてみたいな~
泥々してない、舞妓さんのお話だから、
そこも、嬉しいです。by あみっちゃんさん-
0
-
-
5.0
ほのぼのする作品
舞妓さんに焦点を充ててる作品かと思ってましたが、そういうことね!と読んで分かりました。視点が異なり、ほのぼのする作品ですね。
by ゆーちゃん1989-
0
-
-
4.0
面白い!
ほのぼのとしたエピソードに和まされます。着物も着物の所作も綺麗に描かれているのも素晴らしいです。ドラマも観れば良かったな〜。
by Summ-
0
-
-
4.0
かわいい優しい世界観
登場人物全員が優しいです!!
花街の漫画はドロドロしたイメージのものが多いので(偏見かもしれませんが)、この平和な世界観に癒されます!
ところどころで学べる地方文化や、見ていておなかがすく美味しそうなお料理も魅力です!by さばさば5812-
0
-
-
4.0
人には向き不向き、得意不得意があるけれど、子供の頃育って来た環境と、見て手伝って来ただけで、まだ幼い娘が大金を預かって大勢のご飯を毎日やりくりして食べさせる事が可能なんだろうか…?と飲食関係の仕事をし続けて来た自分と照らし合わせながら読んでいました。
基本的な部分の物事を暗い方向に考えるという考えすらないんだろうな…という持ち前の土台が出来てるからこそ、この状況を楽しめるんだと思います。
私達もそう生きられたら、自然に幸せな方向に向かえそうですよね。by メコック-
0
-
-
5.0
あったかい作品です。京都の置き屋の賄いさんが主人公というのは今まで見た事がありません。芸事はダメだったけど料理の才能と人を思いやる気持ちが強い主人公の日常に癒されます。
by johnmn-
0
-
-
3.0
無料だけ
無料分だけ読みました。
続きも気になりますが、購入までは至らずでした。
ポイントが貯まったら読みたいです。by ma42286410-
0
-
-
3.0
舞妓さん
あんなに素敵に踊っている舞妓さん、帰ってくると本当に普通の女の子。でもきちんと顔にパックしたり、いつも見られているお仕事だから、きちんとお手入れしているのですね。一緒に住んでいて楽しそうですね。
by ツネジ-
0
-
-
5.0
最高!
舞妓さんの話だから、少しはギスギスしたのあるかと思いきや、ほのぼのと、一話読む毎にホンワカとした気持ちになります!
by chii-toshi-
0
-
-
5.0
縁の下の力持ち
京都の舞妓は、一見はなやかだけど、いろいろな下積があり、修行を経て成り立っていると聞きます。その中でもこの物語は、舞妓さんの置き屋のまかないさんの話し。興味深く、素直に心に届きます。これからも楽しみな話です。
by イズイフ-
0
-