みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
これはもう
最高の漫画ではないか。
花街で生きるきよちゃん、すーちゃんのほっこり友情。
舞妓ちゃんたちを支えるご飯。
どこもかしこもほっこり。
大寒波でササクレだった心が
ほっこり。
まるでカイロみたいな作品by テツヤさん大好き-
0
-
-
5.0
ほっこり(^^)
是枝監督のネトフリドラマを先に見始めて、あまりにも魅力的なので原作が読みたくなりました。絵のタッチと雰囲気がドラマにも増してほっこり温かく、読んでいて優しい気持ちになれます!キヨちゃんの心の綺麗さはきっと作者のお人柄なのだろうなぁと想像しながら読んでいます!
by ママミミムム-
1
-
-
5.0
美味しそう
お料理が美味しそうで読んでいてお腹が減ります
また、舞妓さんたちの普段の生活が垣間見れて楽しいです。
我が道を行くきよちゃん、素敵です。by くう.555-
1
-
-
5.0
がんばって
青森から舞妓になるために京都へやってきたすみれとキヨ。すみれは才能があり、芸事が上達していきますがキヨは残念でした。ある日まかないのおばちゃんが腰を痛めてしまいやめてしまいます。そんな時、キヨが作った親子丼がおいしかったのがきっかけでまかないさんになります。舞妓さん達の話を聞いたりと悪戦苦闘しながらかんばっていく姿は心が打たれました。
by メガネパンダ-
1
-
-
5.0
気になってた
バチバチのバトルや喧嘩がなく、シンプルでとても可愛いイラストに癒されます。
ご飯もとても美味しそうです。by になヽ(*>∇<)ノ-
1
-
-
5.0
おいしそ
寒い朝の台所で朝ごはんができてる。湯気や包丁の音が想像するだけで心地いい。人は食べ物で出来ているんだなーと、家族に作るご飯を考えるきっかけになった。
by やまたらけ-
0
-
-
5.0
こういう漫画大好きです。舞台は、京都。舞妓さんのお話。それとまかないさん。それと友情。知らない世界を読めるのは楽しいです。
by 雪酒-
0
-
-
5.0
あくまでもフィクション
現実の舞妓、芸妓さんはもっとドロドロしたものがあるだろうし花街は京都の閉鎖された世界の最たるものだと想像できる
なのでこれを読んで舞妓さん素敵〜となるのは全くおすすめしないけど、ファンタジー、フィクションの読み物としては最高
人間関係も話の流れもほっこりするby ゆゆゆゆゆゆゆ8-
0
-
-
5.0
はんなり、ほっこり
タイトルが印象的で、ごはんもの作品好きとしては堪らずに拝見しました。可愛い。キヨの年齢がまだ10代という設定もあるかかもせれませんが、全体的に可愛らしい絵の雰囲気が相まって、萌え~となりながら読みました。こんな可愛い子がご飯を作ってくれるなら、毎日ほんわか暖まりそうだなとほのぼの読める作品です。
by ボー子-
0
-
-
5.0
いいお話
舞妓さんの世界ってよくわからないけど、ちょっと興味を持てるし、いろいろ深い内容になってます。とりあえず無料だけでもいいから読む価値あります!
by れいこ。-
0
-