【ネタバレあり】愛をこうひとのレビューと感想

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全13話完結(46~47pt)
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
4.0
答え
昔、映画で見ました。やはり壮絶な虐待。。
娘は、何故母親は自分を虐待したのだろうか?可愛くなかったのだろうか? 答えを探す。
母親には理由はない。殴りたいから殴る。殴るとスッキリするから殴る。それだけ。
これが他人同志なら、傷害事件であり、2人は加害者と被害者。被害者は何の迷いもなく加害者から逃げて2度と関わらない。
加害者が自分を愛しているのか?なんて考えもしない。だけど血の繋がりが話をややこしくする。
自分を殴る蹴る人間が、自分を愛しているはずないと、簡単明瞭な答えがでない。
母親は娘を愛していなかった、忌々しい存在だった、だから殴り続けた、それが答えです。悲しいですね。by しぼわんこ-
0
-
-
5.0
心が痛くなります
心がえぐられて放心状態になるくらい衝撃的な描写です。身勝手な母親に振り回されて可哀想な人生を、送る主人公も、自分の足で自分の人生を切り開きました。どんなにひどいことをされても、親を信じたかったという純粋な気持ちが、願いとなりそれを軸にストーリーは進みます。最後のシーンは、泣いてしまいました。人間誰もが、思い通りに生きられない葛藤と戦っているのではないでしょうか。痴呆になってしまった母の言葉が、せめてもの救いでした。人間ってなんてちっぽけで、脆くて儚いんでしょうね。
by りぃちゃんあいちゃん-
0
-
-
3.0
ちょっとビビるけど
かなり昔のお話?
めちゃくちゃな虐待のすえに逃げてご結婚し幸せに暮らす、、とこは良いのですが結局面倒見ることに。。
複雑だけど、どんどん読んでしまいましたby まいまい77-
0
-
-
4.0
原田三枝子主演の映画を随分と昔に見た。もう本当に虐待シーンが衝撃的で。それでも、母の愛を求め続ける娘。この作品があることに気がついて読みはじめました。まだ、映画を越える話なのかは分からないので読み続けてみようと思います。
by おばさんM-
0
-
-
3.0
この映画が好きなので漫画も読んでみたいと思い全話購入しました。どちらもひどいですが漫画の母親のほうが最悪と感じたかな自分は。
大人になった主人公が昔のトラウマを思い出すことはあっても幸せに過ごしていることが幸いです。by 棒々鶏-
0
-
-
4.0
原作を読みました
原作を読みました。
絵になるとどんなに辛くなるのか、読みたいような読みたくないような、複雑な気持ちです。連鎖とは恐ろしい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな虐待
これだけの目にあいながらとてもまともな大人になっている照恵。
よく、虐待されて育つと自分の子供にも虐待すると言われたりしますがそうなっていないことも凄いとまず思いました。
あまりにも酷い虐待を娘に行ってきた照恵の母ですが
照恵の母もやはり虐待されていたのを知り、女の子は可愛がって育てたかったと思っていたことを知り、悲しくなりましたね。by mmさよ-
2
-
-
4.0
悲しい
ドラマになってるだけあってすごく読みごたえあります!
本当にこういう親はいます!
自分の母親がそっくりでした!by ちえぷぅ-
1
-
-
3.0
たしか。。
この話はたしか映画化されていたような。
小さな女の子が母親に突き飛ばされ、柱にぶつかり額から血しぶきが飛ぶような映像に衝撃を受けたのをよく覚えてる。。
曽根さんはこう行った陰惨なものをよく扱われてるけど、彼女自身何かあるんだろうか。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
重い…
この作者の作品は、いつもズシンと胸に重くのしかかります。虐待シーンも、かなり激しい描写で、母親のクズっぷりがすごいです。
あそこまで虐待されても、主人公が非常にまともなのが、ある意味、不思議です。救いがあるラストは、よかったです。by 匿名希望-
2
-