【ネタバレあり】幸色のワンルームのレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
本来なら犯罪だよなぁとか色々考えてしまうけど、幸ちゃんが幸せになれるならとか、双方合意ならいいのかな?とか、、、なんか色々考えてしまう。
by みい57-
0
-
-
5.0
たまんない。
たまんなく良い。
心の動きがすごい。
引き込まれる作品。
お兄さんと幸の心がこの先どのように変化していくのか、非常に気になる。by Lilly11a-
0
-
-
3.0
レビュー読んでしまって先が分かって
まだ数話しか読んでなかったので、そうなるのか!とびっくり。
全くそういう兆しなかったのである意味すごいなぁと思いました。by なないちはちはち-
0
-
-
4.0
まず、拐ってくれて嬉しいなんて言う少女に興味がわきました。
サチの身の上に同情していたら、してたんだけど、あれ?サチも危ない子ですか?
お兄さんとサチ、利害関係が一致してるから一緒にいる、そうじゃなくなったら私がお兄さんをヤるねと言う、立場逆転か、こんな子なんだと驚き。
そしてお兄さん。
何でサチに声をかけたのか、お兄さんは何者なのか。
捨て子でホームレスに育てられ戸籍もない、お兄さんの生い立ちも不幸だった。
そして探偵。
彼も両親に虐待され片目をえぐられた過去があった。
サチの母親もどうやら親から罵倒されるだけの人生だったみたい。
キャラクターの背景がとにかく重い。
思春期の少女サチと大人の男三人との逃亡生活が異常なんだけど、サチが人間らしい感情を覚え自覚していく様を見られるのが楽しみです。
法的に正当な形でサチもお兄さんも救われて欲しい、最後まで読みたいです。by おもちだんご-
0
-
-
3.0
最初は話しがよく分かりませんでしたが、読んでいくうちに分かってきました。面白い!と思うのはしばらく読み進めてみてからかなという印象。
by ててまり-
0
-
-
4.0
このドラマが好きで見ていたので大分経ってから原作を読むことに。マンガの方が幸の家庭環境かまいかに酷かったのかダイレクトに分かって辛い。でも嘘の関係でも束の間でも幸が今まで味わった事のない楽しい生活が送れ良かったと思いながら読んでます。
by seberg-
0
-
-
4.0
物語の最初がどうだったのか
お兄さんが幸を保護した詳細がわからないし、元々ストーカーだったのか?も謎なまま無料分が終わってしまいました。
偽造免許証たくさん持ってたり、お兄さんいい人そうだけど何者なんだろう。続きも少し様子見て読んでみたいと思いました。by ももこここもも-
0
-
-
3.0
ディープ
これはディープ、どうなるは、でも親がひどかったから、こういうことも、実際あるんだと設定ながらも、社会的な問題や闇を明るくしたいものです
by 1980りか-
0
-
-
4.0
まだ読み始めたばかりなのでよくわかりませんが、ゆーかいされた少女よりも、ゆーかいしたお兄さんの方が、感覚がまだ人間らしいですね。親の虐待のせいで、幸の精神は狂ってしまったのは可哀想です。このお兄さんが優しい人っぽい?から、少し救われます。先の展開が気になる作品。
by あさミント-
0
-
-
5.0
幸せのかたち
幸ちゃんに幸せになって欲しい。お兄さんも犯罪だけど、罪は軽くなって欲しい。お兄さんが極悪非道じゃ無くて良かった。どんな着地か凄く気になります。
by yocici-
0
-