みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
つい読んでしまうテーマ
私自身はママ友に助けられる事が多いし、子ども抜きで会ったりあそびに行ったりも出来る関係で、作品のように特定のママ友とギスギスした経験はありませんが…それでも気になってしまう!!
あまり合わないなーと思った人とは自然と疎遠になっていく事が多いですが、小学校中学校が一緒だったり、下の子も同級生だったりすると、気まずくなるのは分かります。
今回、主人公を無視するようになったママさんはあからさま過ぎてあまりリアリティはないかなぁ。
女同士の世界はいつでも些細な事でトラブルになりますね(^_^;)
ある程度子どもが大きくなると、子どもは子ども同士で勝手に仲良くなって遊びに行くようになるので、ママ友の付き合いというのも結構限定的です。by ハルタナ-
0
-
-
3.0
うーん。とても興味深いですね。どうしても関わらなきゃいけない時ってありますし。どんなときも強くありたいです。
by わてぃーる2-
0
-
-
3.0
どうすりゃいいのさ
こんなのどうすりゃ防げるんだ、無理でしょ。こわいよ。逃げるしかないけど、それも難しい。
原因を知り、苦しんでいるのが母親一人のみだから、他の家族に理解されるのが本当に容易ではなさそう。by 沙羅★-
0
-
-
3.0
わかる
すごくよくわかる。ママ友ってなんなんだろうね。あげあしとるように、子供のいうこと100%信じて他を疑い、本当よくない。、
by らなさあまやさあや-
0
-
-
3.0
気になる
仲間だとおもっていたママ友から、気が付かないうちにハブられていた主人公。ママであることは楽しくて幸せなはずなのに、なんでこんなに孤独で不安でしんどいの?
by ヒナタウラス-
0
-
-
3.0
。
ママ友作れる自信が無い。この漫画はおもしろい!!この人の作品、絵柄、一つ一つが刺さり、ハマってしまいました。
by 三島ごす-
0
-
-
3.0
ママ友がこわい・・・ わかるな~。
同級生と仲よくできなかった 昔を思い出す
人間って不思議な存在ですよね・・・by らいさん。。-
0
-
-
3.0
ママ友って
本当に不安定で脆い関係なんだな、と、この作品を読んでみてつくづく思います。
それでもあからさまな無視とか嫌味を言うとか「そこまでするか!?」と思う場面も…。
そして「もう(子供は)1人で充分」と思ったらまさかの2人目…。
その上これまで嫌がらせを受けてきた人から「多分下も一緒だね!これからも宜しくね!
私達ママ友だもんね!」
は…?
とにもかくにも、色々な意味で「ママ友って怖いな」、と。
その複雑な状況も心情もよく伝わってきました。by テニス大好き-
0
-
-
3.0
あるあるストーリーでした!
これって…
あるあるストーリーですっ!
ママ友←子供が幼少時代に経験するお子ちゃまを介してのママ友達~
色々と有るのよねぇ
価値観の違いなどなど~
かなりリアリティにとんでます!by ちぃ子にゃんこ-
0
-
-
3.0
ママ友。こんな言葉いつからできたんでしょう??
別に必要ないような気もするけど、子どもにも影響あるような。by にゃん429-
0
-