みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,820件
評価5 24% 688
評価4 38% 1,058
評価3 30% 844
評価2 6% 170
評価1 2% 60
101 - 110件目/全2,210件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ママ友との関わりって、本当に煩わしい。自分に合う人ならいいけど、合わない人と一緒って辛い。主人公に共感できる。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ホント大変

    ママ友って何なんだろ。最初は共感できることがたくさんあって新鮮だったり楽しかったこともいっぱいあったはずなのに。
    子供のことが絡むとこじれてしまう。ほどほどの距離感がやっぱりいいんだろうな。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ホントに怖い💦

    子供が小さい頃を思い出しながら読みました。大人になってもこういうイジメとかあるんですよね。女子だからかな?群れたりつるんだり…。私はそんな目にあったことはないけど、割といつも1人でした(笑)でもある意味正解だったのかも。近すぎず、遠すぎず。人間関係は難しい💦

    by いち:
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    この漫画を読んでママ友ってめちゃくちゃ怖いーーー!!とものすごい先入観を持ってしまい、ビクビクしてたんですが、こんな個性的にママさんはそうそういませんでした笑。
    世の新米ママたちを必要以上に怯えさせちゃう漫画かもですね。こういう方も中にはいるのかもしれないけど、圧倒的マイノリティです。ご安心を。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    こわ

    私はこどもがいないから深いところは分からないけど、なんでこんな子どもじみたことをするのかイミフです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    うーん。ドラマでもあるけど実際にあるあるな事なんだろうか!子供の為が親中心になってしまっている!仲良くなる親もあるんだろうけどなぁ。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ほんとに

    ほんとによく描かれていると思いました。この作家さんの絵が好きです。シンプルなのに、ものすごく上手に心理描写されています。他の作品も読みましたが良かったです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    リアル

    リアルでした。女性同士って怖い部分あるんですよね。こんな人ばかりではないけど、いますよね。主人公の幸せを願わずにはいられない…。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ほんとーーーにママ友とゆう存在で悩みますね。こんなに共感する人がいるのはなぜ?みんなそれぞれに苦手な人がいるってことですよね?子供が絡むと付き合わないわけにもいかず、子供にかわいそうなことしてるような気持ちになって、、子育て中、どうしても小さな世界になりがちなんです。だからそこで生きづらいとほんとうに辛いんだとおもいました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    そーとよみました

    ママの世界がこうなっているのを初めて知りました。未熟なのはむしろ大人の世界なのかもしれないです。勉強になりました。

    by せr
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー