【ネタバレあり】ゲゲゲの鬼太郎のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール 138話目からスクロール可
- 作家
- 配信話数
- 157話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
鬼太郎の始まりにビックリ
マンガやテレビアニメで見たときは、既に鬼太郎や猫娘、目玉のおやじなどキャラクターが揃った段階で人間界の色々な問題を解決していく。。と言う感じだったので、どのようにして鬼太郎が産まれたか、からの始まりから読めて感動しました。
by まるとみすけ-
0
-
-
5.0
テレビで見てた鬼太郎の性格がマンガだとちょっと違うなー?って、感じました。でも、私はマンガの鬼太郎の方が、おもしろく感じます!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
鬼太郎は墓場鬼太郎が一番面白いですね!なんといってもねずみおとこのクズさ加減が半端ないので是非原作の漫画も見てほしいでく。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
血液銀行という舞台装置がもう、非凡だと思います。無料試し読みのみ読んでみましたが、冒頭から妖気が漂うような怖さを感じました。個人的に、妖怪の定義付けに感心しました。
by 存在と時間-
1
-
-
3.0
はかばのきたろうもシュールですきです。
アニメシリーズはこどものときから、現在ほうそうしてるさいしんのまで観てる。
ねこむすめがじだいとともに、いちばんかわってる。笑
現在のアニメは、水木先生のきたろうとは少し違ってる気がするけど。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵柄好き
幼い頃から見てました。今もテレビでしていますが、絵が現代風であまり怖さがないです。やはりゲゲゲの鬼太郎ならリアルさが大事です。
by chie.kiyo-
0
-
-
3.0
シュール
水木と言う人が出てきたり、幽霊が自己紹介したりとかなりシュールです。ゲゲゲのゲーというあの歌ももとは虫たちの歌?いろいろシュール笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今も毎週アニメを見てるぐらい大好きなアニメマンガです(*′皿`艸)でも今のアニメは何か違う~やっぱりマンガが面白い(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供の頃見ていて、大人になった今でもテレビで見るとは。それくらい各世代に浸透しているアニメですね。アニメもその世相を表しているので時代に合わせてるなという感じですね。働き方改革とか…
by 匿名希望-
1
-