みんなのレビューと感想「鋼の心」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
結婚しなきゃダメだったの?
冷那は自分に自信があったから寝とれると思ってたんだろうな。
手に入らないからセカンド扱いでいいから側にいたいってことだろうけど、結婚しなきゃダメだったの?
夫がただただ可哀想。
新婚で幸せな時期のはずなのに。知らぬが仏だな。
三代川が嫁をソウルメイトと言ったのって微妙。異性としての魅力はもう薄れてるって意味にもとれる。
本当のソウルメイトなら裏切らんでしょ!
披露宴の新郎新婦の席が逆。
西洋の右(向かって左)が上位が、明治から日本でも根付いてお雛様も右が男雛。(京雛は元来の日本の上位である左(向かって右)に男雛。)
新郎のハートがあるほうに新婦の席という説もあったり、昔のヨーロッパでは右手に剣で左手に盾だったから盾を持ってたほうに新婦の席という説もあるみたい。
地方によって違うのかもしれないけど、ドレス着てるし逆だよ。by はれひれほれ-
0
-
-
2.0
難しい
内容が私には少し難しいかなと思うところが多かったかなと思いました。読む人によっては読み応えがあるのかもしれません。
by awpgaj-
0
-
-
3.0
本当に、近づいては行けない人がある。きこんなら惹かれてはだめ。身のはめつ。やったことは返ってくる因果応報きをつけないと。
by ぶぅみん-
0
-
-
5.0
メンゴ先生のいい所が詰まった作品だと思う。推しのことは少しかけ離れたような作品に感じられたが大変素晴らしい
by んあいり-
0
-
-
3.0
モテる人でも、どんな人でも、本命の人と上手くいくとは限らないというか、結婚がゴールでもないもんね。。。そこは共感できます。
by めちゃとん-
0
-
-
5.0
だめんずを、
自ら造りに行く典型笑。だめんず通り超してくずだけど。綺麗な女の子がくず男にのめり込むのと、ホストにハマるのはある意味合いでは同じやけど
by 黒大和-
0
-
-
4.0
さすがです。
設定と内容が、さすがです。心の黒い部分と切なさとが出てて、読んでいても引き込まれてしまうので、サクサクと読めます。
by 5ま-
0
-
-
3.0
泣き
なかなか面白かったのですがこれこそ量産型の作品の風合いが強いと感じました。なんか、どこかで読んだことがあるような作品でした。
by ハンターパンダー-
0
-
-
4.0
女々しいのか未練がましいのか、いずれにしてもひろいんのかんがえかたはなっとくいかんですわ。だしにされたかれしがかわいそすぎる。
by ハギマル-
0
-
-
3.0
メンゴ先生の作品好きですが、こちら読切でさくっと読めます。わりとメンヘラな女の子がでてくる世界観が多いですが、嫌いじゃないです。とにかく女の子の絵がかわいいです。
by hhm-
0
-