みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ある意味現実的
けっこう厳しいレビューが多いけど、こんな家庭山ほどあるんじゃないかな。
専業主婦の何が悪いの?外でお金稼いでいなくても、しっかり子育てや地域の当番やお付き合い、家事も全部やってて、それだけでエライと思う。
最後はタイトル通りにならなかったのも、それはそれで一つの選択。消去法で仕方なく一緒にいながら、子どもを何とか育てていけるなら、それも良し!
そういう曖昧さこそ、逆に現実味あるんちがうかな。世の中そんなに白黒はっきりしてないもんよby かよかよかよっぺ-
1
-
-
4.0
ストーリーが気になって読み始めました。どこにでもありそうだけど、踏み込んでいけないところなので、見ていておもしろいです。
by ターボジェット-
0
-
-
4.0
読んでてイライラする
旦那の脱いだ靴下が丸めたままとか、ゴミ箱にゴミが入ってないとか、何度言っても聞かない旦那に、相手の気持ちも考えない、甘い主人公。読んでいてイライラした。
by なーさん4649-
0
-
-
4.0
面白い
まずはタイトルに惹かれて無料分を読み始めました。リアルにありそうな内容でとても興味深くサクサクと読み進められました。
by かまくらはんぺん-
0
-
-
4.0
読んじゃう
この作者の作品は、どれもエピソードにドキドキさせられてどんどん読んじゃいます。
登場人物の独白もしみじみさせられて、単純なハッピーエンドではないところが良質な映画のよう。by Fknst-
0
-
-
4.0
どこんちもこうなの?
漫画は絵が可愛いかどうかで選びますが、この作品は可愛くはないけど、見やすい絵だったのと無料配信で読みました。翔子の場合は課金して読みました。翔子は頑張り屋さん。
by コロンビアゴメス-
0
-
-
4.0
夫もひどいけど、離婚に向かっての妻の覚悟とか用意が甘いという突っ込みはいくらでもできるけど、まぁ何でもきっちりやっていける人、そんなにいないからなぁ、できてたら、夫もこんな人にはなってないだろうし、ていうか、もっといい人と結婚できてるかな。
by guykei-
0
-
-
4.0
育ててもらった親とだって喧嘩や
食い違いがある。
他人、異性となれば尚更
いろいろ、いろいろ
考えるマンガです。by 吉井ロビン-
0
-
-
4.0
辛抱していい事あり?
完読してないので、どう決断するのかまだ知りませんけど、我慢していい事ってあんまりないと思う。法制度やら、給与体系やら何とかしないと、母子家庭も父子家庭も大変なままだと思う。
by Patri-
0
-
-
4.0
旦那にイラッとしました。子育ては妻がやるみたいな考えはおかしい だって2人の子なのにおかしいですよね
by チョコエッグ-
0
-