【ネタバレあり】セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもりのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
引きこもり
依存は怖い・・
はた目から見たら 高校に落ちたくらいで
引きこもりって・・
でも 母親が それを許して何でも与えてる
母親も父親の様にすれば 少しは違ったかも知れない
引きこもり生活が長かったから
今更 働けないから 生活保護って・・
財産が有るから 却下だけど 無かったら
1日中 ゲームして何もしない
家事もしない・・
もし・・生活保護が通ったら 一生懸命働いて
遊ぶ事も出来ない人の方が 給料安いって・・by いちごちゃんともも-
0
-
-
4.0
世間知らずの女性のお話
ひきこもりの話まで読みました。
主人公の女性に共通するのは世間知らずというところかな。
極端なオチで非現実的ぽく見えるかもしれないですが、世の中にはこういうこともないことはないだろうなと思いました。
読んでて気持ちいい話ではないです。by 54545454-
0
-
-
3.0
最初のを
読みました。実際にあるんですよねこういう事って。好きなアイドルがいたり追っかけたりして夢中になることは幸せな事だけど、それは現実をわきまえての事なので。でも他人事じゃないよなあ(ToT)
by ぽぽ丸-
0
-
-
5.0
ただただ怖い
なんとなくふらっと無料立ち読みから。人間怠けてはいけないし限度を超えてはいけないと言う教訓のような漫画です。
by ねこずき★-
0
-
-
5.0
リアル
読んでて先が気になってついつい読み入ってしまう、主人公の気持ちも分かるから尚、切ない。結婚していて良かったと思ってしまった。
by みぃちゃまる-
0
-
-
2.0
実際あるだろうね・・・こういう話ってか実。
実際住みにく世の中だけど、なんだかんだま恵まれてると思うけどね日本ってby ゆんわお-
1
-
-
2.0
ひきこもりや、孤独死など読んでると気持ちが暗く沈むので、オムニバスになっているのは有り難い。少しずつ読めるのが良いです。主人公は昔は普通の家庭の普通の子。ちょっとしたきっかけが人生を狂わせていきます。そのきっかけを周りがもっと支えてあげれたら良かったのかもしれない。我が子の心に気付ける親でありたいなと思った。
by たかかかみ-
0
-
-
5.0
。
セルフネグレクト、自分がこんな感じでした。
ほんとうにまさにいきさつがこんなかんじ
何かにハマったとかではなく気付けば暴力を振るわれお金をとられていて、すべてと手を切ったあとは抜け殻のようでゴミ屋敷でお酒をのんでいました
同居してくれる今の人に出会えなかったらこうなっていただろうなと思いますby やきえび-
1
-
-
3.0
特別ヤバい女でも頭の悪い女でもないのに、少しの人生計画のズレでここまで落ちてしまうのが怖い。
非現実的に思えて、実は誰でも陥る可能性のある、すごくリアルなんじゃないかなと思います。by ささの母-
1
-
-
4.0
怖い
何十年も引きこもりって、、、
リアルに怖い。でも世の中そういう人もいるんだろうなって考えさせられた。by 匿名希望-
0
-