【ネタバレあり】コールドゲームのレビューと感想(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
コールドゲーム
絵も綺麗でストーリー展開も安定感あります。キャラクターたちも共感できる。楽しくどんどん読んでいます。
by florencer-
0
-
-
4.0
話の展開や登場人物の人間性、裏の裏まで想像力を掻き立てる物語の奥深さに魅了されまくりです。本当に面白いです!
他の方もレポに書いていましたが、長くなりそうだし、ハッピーエンドが遠いと思う話の流れが少し怖い。女王の花のように号泣して最終巻まで読み続けるのはツラいな~と思ったり。でも、ツラいと思っていてもやめられず、結局最後まで読み続けるくらいハマってます。by ネネ♥️-
0
-
-
5.0
やられました…!
前作「女王の花」にどハマりし、和泉先生の次回作。
逆に期待はずれだったらどうしよう的な不安を持ちつつ、「ふーん中世物かー最近こういう輿入れ系多いよね〜アルファベットの国名、入ってきづらいわ〜大丈夫かー?」と思いながら、読み進めてましたが、さすが和泉先生!!めちゃくちゃ面白かったです!
課金しまくり、気づけば夜中2時…
いやもっと重厚な歴史(風)物は名作あるのは知ってますが「こんな少女マンガが見たかったのよー!」と思わせてくれる作品でした。(前作同様)
今回の準主人公(ヒーロー)は前作の旦に近いなーと思いましたが、旦推しだったのでそこも楽しいです。
「女王の花」はもちろん、「図書館戦争」「風光る」が好きな方は好きなのでは?と個人的には思ってます。
※政治×バトル×人間ドラマ×主人公の成長×ラブ(お前ら両思いやん…のやつ)by 匿名希望-
10
-
-
5.0
続きが早く読みたい
「女王の花」では東洋を舞台に描いた作者さんが、西洋を舞台に描くロマン大作。
過酷な現実の中、サバイバルで生きてくるしかなかったアーサー。一見陽気で我儘な王子様だけれど、時折見せる、凄まじいほどの孤独感と芯の強さに魅了されます。
ヒロインとの恋模様も楽しみですが、時代の流れに翻弄されてしまうのでしょうか。by tata4-
1
-
-
5.0
テンポよく、続きはまだですか?
「女王の花」よりはこちらの方が好きです。人間関係がドロドロで怖い場面もありますが、入れ替わった本物の姫君が今後、どのように成長していくのか楽しみです。
最終回はハッピーエンドがいいな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ある国の末っ子王女さまが不気味な隣国のお妃にと迎えられたらお妃候補がなんと6人ぐらいいました!誰がその位につけるのか、つくのが天国かはたまた地獄か。先が気になります!絵も綺麗
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画のような深さと世界観
長編の「女王の花」を読んでいて、新しくお話が始まったところから読み始めました。
お姫様なのに敵の多い他国で騎士として生きていく主人公。世界はファンタジーなのですが、女王の花と同様、わりと本当に過酷な環境で、身近な登場人物が亡くなったりと暗い気持ちになる場面もあり…ですが、だからこそ読み応えがあるのと、周辺人物の心情も丁寧に描かれています。王子と気持ちをどのように交わしていくのかが楽しみ!by べりお-
0
-
-
4.0
面白いのですが、読んでいて苦しくなるので、もう買わないかも。。。女王の華が好きで作家さん買いですが、漫画で苦しくなるのはあまり好きじゃないので、、でもめちゃくちゃストーリーは面白いです。流石だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女王の花が好きだったので、こちらの作品も読み始めました。
王女が身分を従者に偽って、隣国へ。そこから始まる物語。
隣国での様々なトラブルに、どう対応していくのか、そして恋の行方は?
気になります!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もちろん面白い
作者買いですがハズレなく面白いですね!
シリアスとギャグのバランスが素晴らしく時々吹き出してしまいます。もっと続きが読みたい!by 匿名希望-
0
-