みんなのレビューと感想「ちひろさん」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
これは名作だと思います。
ちひろさんみたいに強くて優しくて偏見のない人に自分もなりたいと思いました。痛みを感じる作品でもありますが、根底には人間に対する愛情に溢れた名作だと思います。いつか実写化されるとは思いましたが、テレ東の深夜枠のイメージだったので映画でしかも主演が有村架純さんは予想外でした。原作をまだ全部読めていないので、追いついておこうと思います。
by Katto-
1
-
-
3.0
おもしろい
今は弁当屋のバイトのちひろは過去がちょっといろいろあります。だけどみんなちひろの魅力に取り憑かれてしまい人気者です。ちひろに認められるのはみんな何かしら事情を抱えているひとばかりで、だけど一緒にいると癒やされやる気になれる。ちひろも救われたらいいんだけどな
by にしにしありあり-
0
-
-
4.0
とてもいいお話でした。ある女優さんがドラマ化するとネットニュースで見て、興味本位で読みましたが、心に刺さりました。やっぱり漫画っていいですね。
by コミすき-
0
-
-
4.0
深い
映像化されるニュースで知って読んだらめちゃ面白いし深い。ほっこりしたり身につまされたり。考えさせられるなー。
by のたみた-
0
-
-
5.0
ゆるーくズバッとくるちひろさん好き!
風俗嬢に幻想抱いてるみたいなレビューありますが。
風俗をスパッと辞めていく人はちひろさんみたいな人が多い気がします。結局みんな風俗してる人は可哀想で助けてあげなきゃ、庇ってあげなきゃと思ってるんだなーとレビューで気づきました(笑)
風俗してる人でイヤイヤしてる人もいれば誇りを持って目標持ってされる方沢山いますよ。
これからも読み進めます!by にゃこにゃこにゃこ-
0
-
-
3.0
やや古典的な寓話です
現代というよりも、近代が舞台の漫画仕立てのイソップ童話です。
嫌いじゃないですけど、フィクションというよりもファンタジー寓話です。
イソップ童話がお好きな方なら楽しめます。by 礫々-
0
-
-
4.0
うん
なんだろ
かっこいいしやさしいんだけど
いろいろ気になることもあって
謎もあるちひろさん
続きも気になる漫画by ホヨセ-
0
-
-
4.0
人生論
絵はゆるくて上手とは言えないけど、小説のような漫画で言葉でほろっとさせる感じ。
ちひろさんにはまるで聖母のよう。by みな0612-
0
-
-
5.0
理想さえない現実が
世の中便利になり過ぎて何でもかんでもデジタルを通して繋がる世界になってしまって、そんな中で描かれる人と人とのささいな支え合いやコミュニケーションが繰り広げられるこのちひろさんの世界は面白いエンターテイメントとさえ感じてしまう。
レビューの中に主人公の背景が分からないとか深みがないなどという意見もあって、感じるところは人それぞれだなぁと思いますね。ひとつの作品に対していくつもの考察が蔓延って考察ありきで進む漫画も楽しめますし、この漫画のような誰かが何かを考えて生きていそうな日常を傍観者として見る楽しみ方もあっていいんじゃないかなと思います。
こういう作品ってふとした時に見たくなる。脳が疲れてる時や心が疲れてる時に漫画という空想世界でまで疲れたくないんですよね。
しんどいなーって時に、寄り添われたい訳ではない時に、でも何話に一回くらいは自己投影出来る部分があるから読みやすい漫画だと思います。by がぶちょふ-
1
-
-
5.0
面白い
読んだあとほっこりします。絵もかわいいし、気持ちが良い。もっと自分らしくシンプルに生きたいと勉強になりました。
by ぬぬぬ双-
0
-