みんなのレビューと感想「応天の門」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 217話まで配信中(39~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろい!
こういう時代物?ていうのかな?あんまり読まないけど、面白い!絵がちょっとみんな似ててわかりづらいのはあるけど笑
by はれちゃ-
0
-
-
5.0
最高すぎ
すごく面白い!!菅原道真や業平。歴史で知っている人達のミステリー漫画止まりません!色んなミステリー漫画みたけど、時代物面白い
by じス子-
0
-
-
5.0
謎解き
この時代は、説明できない事象について、怪異や呪いが人々の理解のツールであったと思うのですが、それを道真が論理的に解き明かしていくところがとても面白いです。
それでいて、当時のダークな雰囲気を壊すことなく描写されているところも魅力です。by 米が好き-
0
-
-
5.0
面白い
兼平と道真の掛け合いが面白い。本作を読んでから、学生時代に緩くしか勉強してこなかった平安史を今更ながら見直したり。
by waka3153-
0
-
-
5.0
源氏物語とか平安時代の物語が好きで、探していたら、この作品に出会いました。
主人公の菅原道真が平安時代の名探偵コナンみたいで面白いです。
道真と業平の掛け合いが面白い。
源氏物語では、悪霊や生霊などの怪異は、実在するものとして描かれていますが、この作品では道真が幽霊や怪異を真っ向から否定しているところが時代背景に反していて面白いです。
これからの展開も楽しみに読みたいです。by Since 1975-
0
-
-
5.0
大好き
陰陽師もいいけど、藤原家のイヤ~な、史実が堪らない。もっとこのテを読みたい。タイトルがわかるといいのに。
by 水田真理-
0
-
-
5.0
高評か
高評かだったので少し読んでみました。時代物でも恋愛うんぬんは飽きていたので、こちらは時代構成もしっかりしており、そのなかにサスペンスという…おもしろいです。絵の感じもすきです。
by りんこさんかわいい-
0
-
-
5.0
よきかなよきかな
学問の神様の若かりしころのお話かなと思って読んでいると波瀾万丈な面白さがある。魑魅魍魎跋扈する平安時代絵巻です
by クララ&テイル-
0
-
-
5.0
大好き系
表紙から既に好きでした!この青年は学問のすすめを書いた方なのかな?歴史はあまり得意ではないけど謎解き系、そして京の都が好きなので素直に面白いです!
by ღ**-
0
-
-
5.0
伊勢物語
在原業平と菅原道真さんが同時期で活躍していたとは。
学生時代読んでいたら日本史と古典の勉強にもなったなあ。by ユキエやん-
0
-