【ネタバレあり】僕が歩く君の軌跡のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
イライラ
お話の背景としては、きっと深いものがあるんでしょうが、とにかく主人公が無理です。なんでこんなに人に冷たくするんだろうか意味がわかりません。自分の状況が辛いものであっても、こんなに人間不信だったり、自分勝手なものになるようでしょうかまたお話の展開もよくわからない。
by yuuuuegg-
0
-
-
3.0
主人公は不幸な事件により身体が不自由で車椅子の青年作家。長髪が似合うなかなかのイケメン。作家としても成功している。しかし不幸な障がいのせいかヘルパーにも威丈高で命令口調で怒りっぽくヘルパーからの受けはわるい。しかしそんな彼に新しくついた若い男性ヘルパーマキちゃんは髪型を褒めたりしてくれてちょっとしたことでなぜか気に入った。どうもラブに近い関係になるようで気になります
by たのみ-
0
-
-
5.0
面白い
車椅子での葛藤や不便さ、そして
過去の事件との記憶や、今の事件などいろいろ交差していて読んでいても面白いですby やいず-
0
-
-
4.0
BL?
無料分71話まで読みました。
一応BLのくくりになるようですが、どちらかと言うとミステリーもしくはヒューマンドラマです。
過去の事件で脚が不自由になり、心を閉ざした蓮とヘルパーの凛太郎との心の触れ合いがいずれ恋に発展していくのかな?
無料分だけでは過去の事件の全貌も全く明らかになっていないので、続きが気になります。by ボブメアリー-
0
-
-
5.0
小説のよう
表紙を見てBLマンガなのかなあと思いましたが、それとは違う人間同士の愛情として描かれていますし、サスペンス要素も話の軸になっています。
by なんど寿し-
0
-
-
5.0
切ない
最初のヘルパーさんに暴言吐いたりとかは大げさだと思いますが、読むごとに夢中になり全部買ってしまいました
慎の一途さはすごい!
蓮さん慎の記憶だけは早く取り戻して
BL展開になってほしいby エンジェルコーヒー-
1
-
-
4.0
幼少期に両親を殺され自分も車椅子と記憶喪失になった作家が、じつはその頃交流があったヘルパーに支えられながら記憶をとりもどし、、、BLか?!と疑う描写多数。
by よゐこ30-
0
-
-
4.0
BLでないのに切なくなってしまう、男性ばかりが主要登場人物の作品。親に虐待され、母親に父親を殺され、守ってくれた先生が正当防衛とはいえ母親を殺してしまい、一人跡に残され、車に引かれて車いす生活になり、自殺未遂して、でも小説家として大成し、ヘルパーとして来た訳アリの男性に徐々に心を開いていく、レン君が、超わがままだけどしょうがない、かわいそうです。
by あめあめ30-
0
-
-
4.0
90話くらいまで
90話くらいまで読みました。
それぞれの過去が絶妙に絡まっています。再会は偶然だったけども槙くんは蓮のこと知ってたのねー。まだ全部読んでないけど、先生生きてるみたいだから、今現在どうしてるのか!気になる!!
最初は進みも早くないし、置かれてる状況や登場人物の性格把握など、展開が遅いですが読んでいくと丁寧に描かれていることに感心します。
頑張って読み進めて欲しいです!by Shiwo.-
0
-
-
3.0
今一番
今一番気になる作品です。
あんな楽しい時間を過ごせたんだから、目の前のマキくんを信じればいーだけなんだけど、人間でむずかしいよね汗by kuracchi-
0
-