みんなのレビューと感想「お別れホスピタル」(ネタバレ非表示)(80ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
数年前、この病院のような看取りの患者が主な病院に父親が入院した。その時も看護師さんや介護士さん、リハビリの方にとてもお世話になって、面会に行くたびに感謝の気持ちでいっぱいになってしまった。このお話の看護師さんたちも皆、年老いた患者さんの気持ちを尊重しつつ、優しく、時には厳しくお仕事してる。患者さんは亡くなるのが前提だが、湿っぽくもなりすぎず、面白くも切ないお話が笑えたり泣けたりでクセになる。患者さんたちも皆個性的で(認知症とかの方が多いから本能むきだし)ネタが尽きない感じ。私もこの年代が先に見えて来てる年なので、自分はどう年をとるのかちょっと怖くもある。
by おばさんM-
0
-
-
5.0
リアル
病棟での看護師目線での日々の日常が凄くリアルです。専門用語とか略して使ったりするんですね。患者さんとのやりとりも実にリアルです。
by ビックル-
0
-
-
5.0
引き込まれます
普段は知ることのない緩和病棟でのそれぞれの人生がとてもリアルに描かれていて、すごく面白いです。
看護師さんてすごいby 白ゴハン-
0
-
-
5.0
自分が死ぬ時、どんな風に最後を迎えるのか
こちらの作家さん、イラストはちょっと…と思うのでが、ストーリーが面白くてついつい読んでしまいます
いつどうなるかわからない将来、人生の最後ってドラマのように綺麗事ばかりじゃないんだろうなぁと思い知らされますby ちょきぱんだ-
0
-
-
5.0
悲しいけど
回復の見込みのない重度の疾患をもつ方との日々の戦いは計り知れない程の大変さがあると思う。
1人ひとりの患者さんと向き合ってお仕事をしているナースさんたちは本当にすごい。by くりまき-
0
-
-
5.0
奥が深い
ホスピスとはという世界を知るときに、重くなりすぎず感じてもらえる気がしました。知ることの大切さと、現実の難しさ両方の理解は必要です
by おかえりんご-
0
-
-
5.0
面白い
知らない世界、人間の単純性、儚さをしれる漫画。死に向かう人たちを通してそれぞれの人生を知る。とても奥深くてほろっと悲しいはなし。
by 異常な汗-
0
-
-
5.0
リアルすぎていい!
人生の最後を迎える患者さんたちの様々な姿が描かれている中、今回の方はすごい。愛を持っていきなきゃなーと思った。
by ミーにゃんこ-
0
-
-
5.0
医療従事者の裏ではどこか患者とか世間を無意識に見下しているとこあるのかもと感じました。
もちろん大半の方は違うとは思いますが。
誰もがいずれは通る道なのでもう少し情があってほしいです。by 月と夢-
0
-
-
5.0
自分に置き換えると
人ごととは思えず。病院も介護施設も、看取りのシステムとして必要なものであり、いずれ自分もお世話になるのではと思って読んでいます。
by コミックめちゃめちゃ-
0
-
