【ネタバレあり】お別れホスピタルのレビューと感想(38ページ目)

お別れホスピタル
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
162話まで配信中(50~105pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 6,045件
評価5 52% 3,168
評価4 33% 1,983
評価3 12% 727
評価2 2% 97
評価1 1% 70
371 - 380件目/全1,028件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    黒い看護師編

    九条桐子さんのお話はいつも続きがどうなるのか気になっていたので無事結末を知れて良かったです。
    彼女が自分の犯した罪を自覚できたことがよかったです。最後まで自覚しない人も沢山いるので…。

    by guzuuu
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    自分にとっては未知の世界の話だったので、正直驚きというか、衝撃だった。悲しくなって、少し気持ちを引きずってしまいそうだった。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    看護師さんの苦労が伝わります

    誰かが亡くなってベッドが空くと、すぐ次の患者が入院してくる。まるで流れ作業のように。延命治療で病院が儲けてると初めて知りました。自分は、サクッと人生を終えたいと思いました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    自分の母親も、ステージ4のガンを患って…娘の自分は気持ちが着いていかず…現実逃避…。でも題名を見てついつい読んでしまった。母親もこんな風になるのだろうか。しについて考えたこともなかったから…。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    全く未知の世界
    こんな世界もあるんだなぁと見ていて、患者側の立場を考えたときにぞっとした
    この作家さんの作品は考えさせられる

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    知らない世界

    終末期医療のハナシ。考えさせられましたが、ためになりました。自分の祖父母のことを思い出します。作者の経験値なのかしら?こういうマンガもいいですね。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    これが現実なんだと思います。
    ひとが生きるということに綺麗事はないし、死ぬ時も同じだと思います。
    宗教の話は、最近の事件の事もあり考えさせられます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます

    人生の最後ってこんな感じなんだなーと、リアルに描かれてますね。
    医療が進歩して長く生きられるようになったけど、寝たきりのまま何年も過ごすとか、人工呼吸器を本人の意思に反して付けるとか、何が良いのかわからなくなりますね

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    癒し

    この作家さんの作品は格好好きであれこれ読んでます。このお話はいつもよりずっと考えさせられる内容でした。
    悲しいけれど、でも読んでみたい。読むことで学びにつながるからと思わせられる良作です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    いろいろ

    みんなそれぞれ色んな人生を生きてきてます。最期を迎える時もそれぞれ想いは違いますよね。悲しいけど、なんだか深みのあるお話でした。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー