みんなのレビューと感想「その女、ジルバ」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 468件
評価5 55% 258
評価4 34% 157
評価3 9% 41
評価2 2% 9
評価1 1% 3

気になるワードのレビューを読む

51 - 60件目/全468件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ホッコリする夜店のお茶目な婦人たち

    絵がそんなに好みではなかったので、どうかなと読み進めていたのですが、キャラクターの個性がそれぞれ魅力的に描かれていて、毎回気持ち良く読んでいました。

    ヒロインの真面目で一生懸命なところや、周りの方々のあたたかさだったり、何か温もりを感じる素敵な職場だなと思います。

    戦後の日本や、移民の問題など、教科書には載っていないリアルな部分がよく描かかれていて、学びにもなります。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    気持ちが前向きになれるお話です。
    主人公とあまり変わらない年代なので、年を理由に諦めてしまうことも多々あり気持ちも共感できるし、まだまだこれからと明るく毎日を楽しみ始めた主人公を自分と重ねて応援したくなりました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    年をとるのも悪くない

    ネタバレ レビューを表示する

    がんばって若作りする人や白髪染めする人に見てもらいたい。
    若さは素晴らしい、年を重ねるほど、どんどん悪くなると思っている人は多いと思う。
    でも、私はそう思わない。
    この漫画の作者さんもきっと同じ考えを持っていると思える。
    年を重ねるごとに、陶器の色に深みが増すように、ワインに丸みがでるように、大樹の圧倒的貫禄がでるように…人だって、年をとるほど素晴らしくなっていくはず。
    そんなことを教えてくれる漫画です。

    主人公は生きがいもなく気づけば40になってしまったさえない新(アララ)。でも、熟女キャバクラで働くようになって、内面が変わっていく。登場人物の過去に遡り、どのように今に至るかを語りながら、たくましく生きるすべを教えてくれる漫画。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    すごくよかった。実は先にドラマで見て知ってました。クジラママは草笛光子、とっても品があったけど、原作の方はもっと強烈な感じしますね。でも原作面白くていいな。ラインダンスは迫力あります。なまこはマチャミ。ガハハな感じはよく出てました。ドラマもよかったけど、原作もすごくいい!原作がいいからドラマがよかったのですね。

    by sagitt
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    こういう居場所があったら

    ネタバレ レビューを表示する

    最初にドラマを見てハマりました。
    自分が主人公と同じくらいの年齢で女性なので、一つ一つが共感できました。こんな店が、居場所があったら人生どんなに明るく楽しくなることか。年齢が若い方がちやほやされがちなこの世の中、でもそうじゃない。何歳でも自分らしく輝いていける、人生を謳歌できると教えてくれる物語です。このストーリーに救われる人は多いと思います。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    勇気をもらう

    ドラマが最高によかった。アラサーが夢見て希望をもっていくこと。初めは年配体系の主人公がどんどんキラキラしてくる。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    いい!

    ドラマ化されて気になってました。
    こんなお店で私も働きたいなー。
    すっごい居心地よさそうだし、みんな楽しそう♪

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ほっこりする

    ネタバレ レビューを表示する

    40歳、独身、花形職場から倉庫担当。ささいなきっかけで、熟女バー?で働くことになったアララ。
    キャストのお姉さまがたは、明るくたくましく優しくてしなやか。段々きれいに明るくなっていくアララをみるのが楽しいです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    さみしい感じからスタートしますが、だんだんと上向きになって行く感じに共感できます。ほのぼのとしたなかに、戦後の話や震災の話も描かれていて引き込まれます

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    くじらママ素敵ですね。登場人物全てに深い歴史があって、笑いあり、涙ありで、とても素敵です。アララちゃん頑張れ!

    by yocici
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー