みんなのレビューと感想「やんごとなき一族」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
作者は上流階級を知らない
芦屋の名門家庭の次男坊と庶民的な食堂経営の家の娘が主人公。強引に籍を入れてハッピーな二人たと思ったら、本家に一緒に住む事になり、てんやわんや。
見てて呆れたのは、これだけの家なら、普通女中頭の他に女中2人、執事がいるはず。それをTV取材もあるという、観桜会パーティに家長の奥様「姑」が髪振り乱して走り回るとは?普通、一族のホステスとして迎えるものでしょう。
ケータリング取るならボーイも呼べるはず。
モエシャンが、ドカンと庭のテーブルに置いてある事を主人公は驚いていたが、驚かせるならドンペリにしたら?クールにできる処にね。
それと、こんなぎゃーぎゃー喧嘩するようなヤクザのような一族は、やんごとなき方々ではありません。上流階級は、もっと品格があります。
作者の教養が疑われる。by オーコタン-
23
-
-
2.0
うーーん…
ほんとにこんな事ある?って思ってしまうけど…昔ならありえたのかな笑
非日常すぎて入り込む感じはあるかな〜。by フェッテ-
0
-
-
2.0
ドラマ化されると知りドラマを見る前に読んでみました。むかしは最後のスカッと爽快感を味わいたくてよく読んでいた種類の話ですが、実際漫画が古いのか自分が古いのか気持ちが進まなくなりました
by ハンサムくん-
0
-
-
2.0
ドラマ化されたので見てましたが、誰にも共感できないです。セレブの常識があるのだなと少し勉強になりました。
by イエローテイル-
0
-
-
2.0
なんかちがう
ドラマ化で知りました。ドラマは見ていませんが、映像化しやすいエピソード満載ですね。花見の場面とか。
by カネタ-
0
-
-
2.0
まだ最初のほうしか読んでないのでなかなかイライラしますが、シンデレラストーリーとのことで、いつかスッキリしそうなのでのんびり読んでみます。
by まこ326-
0
-
-
2.0
色々アレですが。。
絵も古く設定もあれ?っ思うこともありますが、お話の組み立てがしっかりされているので、
するすると読み進んでしまいます。by みかっぴー-
0
-
-
2.0
偏見?
無料分を読みましたが
作者さんはお金持ちに偏見がおありですか?
こういう人達も居るでしょうけど
主人公も義家族もなんだかなぁと思う。
お金持ちに嫁いだ一般女性のサクセスストーリー
だろうけど、個人的にあまり楽しくないです…
ドロドロの昼ドラ系が好きな人は好みかもですね。by うにーにゃ-
0
-
-
2.0
う〜ん、
昔、よく読んでいた作家さんなので久々に読んでみました。主人公はこの作家さんの主人公のパターンによくある、一見ガサツだけどやれば出来る系。
前はそれ程気にならなかったけど、自分も大人になって、最低限の常識と気遣いは必要だと思う様になって。娘が嫁ぎ先と初対面なのに、どて焼きを持たせる親も嫌だし、それを持ってブーツで出かける娘も嫌。相手を馬鹿にし過ぎ。なので、一話目で終了しました。by ひだい-
8
-
-
2.0
貧乏人は惨めだと思う内容ですね
あんなに屈辱を味わってるのに、どうして何度もトライするのか
別れると啖呵切って結婚したり
すること全部が裏目に出て、読んでて恥ずかしくなる内容ですby フグサシ-
5
-