みんなのレビューと感想「やんごとなき一族」(ネタバレ非表示)(126ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無料お試しの5話まで読みました!
イライラしながらも、続きが気になります。
健太のお父さんにはもちろん腹立ちますが、主人公も、ちょっとどうなのかなー、と思います。
いくら誇りを持っているとはいえ、結婚の挨拶に、どて焼きを持っていくなんて…それを用意した母親もおかしい。
家に立派な着物があったからと言って、あれだけ止められたお花見会に突然やっぱり行く!って…
考えがなさ過ぎて、あまり好きになれません(^_^;)by 匿名希望-
41
-
-
3.0
今の世の中でも、こんな家はあるのかな?って読んでるけど、昼ドラみたいな展開と、意地悪さがありますが、主人公のさとちゃんには幸せになってほしいな。持ち前の明るさと真の強さで乗り越えていってほしい。こやま先生の作品は本当に面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
バラ色の聖戦から引き続き
バラ色の聖戦がとても面白く、読み応えがあったので、小山ゆかりさんの他の作品も読みたくなって、こちらを読み始めました。関西の高級住宅地である芦屋の日常を垣間見ることができて、また小山ワールドに引き込まれてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
オススメしない
漫画だからいいのかもだけど登場人物誰にも共感できない。主人公でさえ、でしゃばりすぎ。
富豪と庶民の結婚ってもっと主人公と相手の強い絆みたいなのあってもいいと思うし、読んでて楽しい部分があってもいいとおもうけど、特に義父がゲスすぎてイライラしかない。by 匿名希望-
21
-
-
5.0
どうやって立ち向かうのか
今時では見られない非現実な世界だから、こんな険しい道をどうやって立ち向かうのか気になってしまう…スカッとする展開になりますように。続きが気になって、どんどん読み進めてしまいます。主人公の明るさに救われます!
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
カネが欲しい。
そんな話です。
やんごとない身分に生まれた男が、庶民の女と結婚する話だけど、そんなの女がボコボコに苦労するだけだよ。
身分違いな結婚したいなら、王子様が下賎な妻の名前を名乗って婿入りし、妻の家に養子に入ればいいじゃん。
実家の名誉や名前は継ぎたいし財産分与も欲しい、でも義務は果たしたくない。そんな息子と嫁が主人公です。
2人とも親に依存しすぎby 匿名希望-
50
-
-
2.0
無料分の5話だけ読んでみましたが、購入はないですね。
健太の父親は最低だけど、佐都も馬鹿っぽくてあんまり同情出来ない。
結婚の挨拶に行くのにブーツを履いて行くなんて非常識でしょう。相手が金持ちとか関係なく、そういう場にはきちんとしたパンプスを履いて行くべきだと思いますよ。
しかも、いくら誇りを持って作っているものでも、手土産がどて焼きとかちょっと無いなーと思います(笑)
それから健太の父親に、こちらもプライドがあり蔑まされるような覚えはない勢いで健太さんとは別れます、と啖呵を切っておいて、やっぱり別れられないとすぐに入籍するのもなんだかなぁという感じですね。
あんな最低な男相手とはいえ嘘ついちゃダメですよ。
だったら健太さんとは別れません!とはっきり言い切るべきですね。by ビンゴラビット-
118
-
-
5.0
まじ気持ち悪い
健太のクソオヤジ。佐都も佐都で、あんなひどいことされたのに結局深山家に入るなんて。あとクソオヤジにされたこと、普通実の母親に言うか?母親傷つくに決まってんじゃん。なんでもバカ正直に言えばいいってもんじゃなくね?この先、波乱万丈っぽいけど、意外とジュエリーデザイナーの綾さんが助けてくれそうな展開を期待している。気持ち悪すぎて結局最後まで購読して読んでしまった(笑)かなりオススメです(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きな先生の作品なので、読んでみました。
違う作品も色々読んでますが、これはまた違った話でとても楽しく読んでます。
こんなお金持ちの所に嫁いで今後の展開がすごく気になりますね。
でも主人公にはめげずに結婚生活を続けてほしいなby ミソダマ-
0
-
-
4.0
性格わるー
リアルにお金持ちの世界ってこんな感じなのかな?想像できないよー。
そしてお父さん性格わるー!
きっとサトさんが頑張って、一人一人味方に付けてくストーリーだと思うけど・・
それまでにあのお父さんへのイライラがMAXになりそう。。by 匿名希望-
0
-