【ネタバレあり】有閑倶楽部のレビューと感想(14ページ目)

有閑倶楽部
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 2,577件
評価5 69% 1,773
評価4 22% 574
評価3 8% 203
評価2 1% 20
評価1 0% 7
131 - 140件目/全316件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    昔全巻持ってました

    昔からみんな大好き有閑倶楽部。全巻もっていましたが、今は手元になく、こちらで久しぶり拝読しました。やはり一条先生は偉大!!!何年経ってもキャラクターたちの生き生きとした描写、展開に、夜中ずっと読んでしまいました。知らない方がいたら、ぜひオススメしたいです。あまりいないかとおもうのですが。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    大好きな漫画がめちゃコミで読めて嬉しい。子供の頃のエピソード可愛くておもしろかった。ミセスエールも大好き。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    懐かしい♪

    昔、集めてました(≧∇≦)♪
    何度も何度も読み返して
    中でも井戸からお婆さんが出て
    くるエメラルドの帯留めのお話は
    お気に入りだったことを思い出し
    ました。
    今読んでも最高の漫画だと思います!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    大好きでした♥️

    ・大病院院長の子息、菊正宗清四郎
    ・(父)警視総監
     (母)元華族で、リゾート倶楽部社長
       松竹梅魅録
    ・スウェーデン大使の子息、美童グランマニエ
    ・剣菱財閥の令嬢、剣菱悠里
    ・(父)日本画の大家
     (母)茶道家元
       白鹿野梨子
    ・宝石商の令嬢、黄桜可憐
    6人のメンバーが織り成すスケールの大きなハチャメチャ・コメディ。彼らにかかっては、マフィアのボスも暗殺者も形無し。どのストーリーも好きでした。

    by 甘蜜
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    何度読み返しても面白いです。みんなそれぞれ個性が強くていいキャラですね。こんな学校あったら行きたい。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    お金持ち6人組が暴れ回る

    とにかくお金持ちの高校生6人組が、国内外問わず暴れ回る。という表現が一番合う気がします。中でも悠理は飛び抜けたお金持ちプラスとんでもない身体能力で破天荒すぎる(笑)

    高級料理なども出てくるので、知識も増えます。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    昔の少女漫画っぽい作画

    私的には一条先生の代表作といえば有閑倶楽部だと思います。
    作画が昔の少女漫画っぽいので好みが分かれそうですが、ストーリー展開や設定は面白いので大好きです。
    キャンディ・キャンディという作品が大好きな人にはハマるんじゃないかな?と思っています。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    良過ぎです。

    全巻もっていました。実家に忘れています(笑)。ですが購入しました。いつでも読みたいのでとても助かっています。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    この豪華さ、ゴージャスさ、派手さって、今の時代ではなかなか描けないよなぁって思う漫画です。
    小さな頃から読んでいて、その時は違和感なかったけど、よく考えたら高校生の話なんですよね〜…なんだか高校生にしてはだいぶみんな大人っぽくて、こんな高校生いないよって感じですが。
    …大人になってからの話も読んでみたいなぁ

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    今の時代ではなかなか描けないような破天荒な漫画です。
    ちょっと間抜けな美童がお気に入りです。
    昔はとても怖かったホラー話も今ではむしろ平気で読めます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー