みんなのレビューと感想「しーちゃんのごちそう」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 153話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
面白い作品です。でもこんなに小さい頃に、こんな毎日食べもんのことばっか考えるかなぁ?まぁ漫画なんであれですけどw
実際にはこの時代なら友達とかくれんぼとか缶蹴りとかの外遊びのこととか、家の遊びならあやとりとかさぁ。今であればゲームやYouTubeなんだろうけど…常にずっと考えてるのが食べもんってことはないよね。それともこの作者はめちゃくちゃ食い意地のはった人なのかな。by わさびなす-
0
-
-
2.0
古きよき昭和?
ほのぼのとなんも考えずに読めます。
ふーん、て感じで心は動かないです。by しんちも聖人-
0
-
-
2.0
ほのぼの懐かし
昭和生まれなアタシだけどもそれよりもっと年上な時代の昭和が舞台かな。食卓がちゃぶ台だし(笑)無料分数話読ませて貰いました。ほのぼの懐かしい感覚。サザエさんとかちびまる子ちゃんとかみたいなほっこり感。よく考えてみたらこの時代の方が今よりずっと<多様性>が有った気がする。家庭にもいろんな家があったし、街には老人から赤ちゃんまでいっぱいいたし。何も昔が良かったとは言ってない、けど、今より大らかで自由な感じはあった気がするなあ、なんてこれ読みながらおもったりしました。とはゆえ画がまったく好みでないので☆2で(←厳しくてごめんなすって)
by とらおん-
0
-
-
2.0
うーん
美味しいそうではあるけど、絵があまり好きではないかなぁ
時代設定はいつ頃なのか…給食にアルマイト食器で三角パック牛乳?by あずちょ-
0
-
-
2.0
漫画としてはほのぼのする内容なんでしょうけど、典型的な一人っ子という感じですね。親が出てきすぎ。将来が心配です。
by 成田麗美-
0
-
-
2.0
グルメものが好きですが…
よく言えばほのぼの…なのですが、絵がちょっとごちゃごちゃし過ぎているのか?何かイマイチ好きになれませんでした;
時代設定はいつくらいなのでしょう、古き良き時代ということなのかもしれませんが、釜でお米炊いてた時代に一般家庭や給食でカレーとかってあったのかな??
あと子供だから味覚嗅覚が大人より敏感なのでしょうがしーちゃんギョウザを臭い臭い言い過ぎ、親もたしなめなさいよお店の人に失礼;by ファイヤーキン子-
1
-
-
2.0
無料だったから何となく読み始めました。7話まで読み終えましたが、この先も読みたいと思えなくなり読むのをやめてしまいました。私には合わなかったみたいです。
by 匿名希望デス-
1
-
-
2.0
ストーリーはほのぼのとしているのですが、いまいち何を伝えたいのかわからなくて途中で飽きてしまいました。…。
by トントンちゃん-
1
-
-
2.0
40話まで無料でしたが、10話で終わりました。
昔の設定ですね。
絵も好みじゃなかったのもあり、話も私にはハマらなかった。by すぽちゃき-
0
-
-
2.0
ほっこりする作品
コンビニコミックスで目にしたことがあるタイトル。
まとめて一気に読むと世界観に引き込まれるというか家族の暖かさを感じます。食事に関して「憧れ」「初めて食べる」というワクワク感を感じたことがない私からすれば新鮮な気持ちになる作品です。by P助1023-
0
-
