みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(54ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
かわいい
可愛い分、切なさが増す。可愛くておもしろい。大人なのにマイペースな大人と、大人っぽい(?)けどやっぱり子どもなコタローとの生活
by ユーカリの葉-
0
-
-
5.0
コタローくんの 4歳で一人暮らしは 現実にはありえない話ですが、読んでるとついつい泣いてしまいます。
ただ、殿様の言葉に何故か 救われますね。
周りの人と コタローくんの 関係性が好きです。by キキ ララ-
0
-
-
4.0
コメディかと思って、読んでみるとなかなかに重い話で。
コタロウには幸せになってほしいな。会いたい人にはもう会えないけど、コタロウの周りには温かい人がたくさんいるな思いました。by ⭐yu----★-
0
-
-
5.0
60話まで読みました。
実際に4歳児を育てたことのある身としては、こんな4歳児いないでしょう、ってツッコミはそもそもあります。
自分のフルネーム書いて表札代わりにしちゃうとか、フライパン使ってそこそこ小器用に料理を作っちゃうとか、フツーにありえない。
でも。この漫画を読む時は、そういうリアリティは一旦忘れてしまった方が良さそうです。
コタローと隣人の狩野どのの関係がいいですね。
基本的にはコタローを周囲のオトナが温かく見守るのですが、庇護する側、される側という単純な関係ではなく、コタローの発する言葉にオトナが考えさせられるという場面が多々あります。
コタローの存在により、狩野どのや周りのオトナも確実に変わっていきます。
コタローの明日が幸せでありますように。by 名無し774-
0
-
-
5.0
コタローは知っているのか?!
読み始めは絵柄、特にコタローの顔に馴染めず、続けられそうもなかったけど、話を読み進めてコタローの性格、境遇がわかってくるとハマりました。
周囲の大人たちもアレだけど、コタローが凄すぎて、彼の真実に迫っていくことに怖気づいて読めなくなりました。
ちょっと休んだらコタローにまた会いに戻ります。by ねこむう-
0
-
-
5.0
すごく
すごくしっかりした幼稚園児!
ところどころ、幼稚園児らしさも残ってるけど…。最近、ドラマ化もしましたよね。by みーこと九条-
0
-
-
4.0
コタローがとにかく可愛いです🥺
でも可愛さの中に過去の少し暗い部分も見え隠れして、これからの人生は幸せになって欲しいなと思う。by はなたれ732-
0
-
-
5.0
4才のコタロー君、彼の背景が凄い!
肩の力抜いて、ガンバ!by エミィ〜-
0
-
-
4.0
ありえないけど
現実ではありえないけど、気になる話。ひどい親の中でしっかりした子が育ってる。笑ったり切なくなったり、とっても深い話。
by さくさんかーみん-
0
-
-
3.0
凄いなあ5歳児
ユニークな作品であると同時に作画も面白い、5歳でアパート借りるの不思議はこれからね!?
でもなんでサムライ言葉⁈?ってのもこれからね!by ゆずこうた-
0
-
