みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(111ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
面白い
ありえない設定だけど、子どもの気持ちがよく現れてますね。
時々ヒヤッとさせられる言動が突き刺さります。by ジャンさん-
0
-
-
3.0
読み進めてしまう
コタローの日常が描かれています。4歳児の一人暮らしなので、気になって読み進めてしまいました。無料分を一気に読み終え、徐々に分かってきたコタローの一人暮らしの原因とお隣さんとの交流の行方が気になりさらに読みすすめています。ほのぼの、ちょっぴり切なく…みたいなのが好きな人にはおすすめかも
by ぐきたま-
0
-
-
5.0
笑って泣ける
設定に疑問があり、絵も好みではありませんでしたが、気がついたら課金してました。
とにかく心に刺さる。
父親に虐待され、母親は無関心だったのかな。
どんな親でも親にかわりなく、その影を求めているコタロー君を抱きしめてあげたくなる。
おかずを沢山作って、おかずが話し相手。
私の友達が一人暮しでご飯の時に鏡を置いて食べていたって話していたのを思い出す。
アパートのみんなとのご飯は野菜炒めだけ。
じ~んときてしまった。
コタロー君と関わる大人達も同情するわけでもなく、見守り、大人として子供のコタロー君に愛情もって接している。でもコタロー君の親ではないから埋められる範囲をよくわかっている。
でも、時々コタロー君が子供らしい笑顔?や仕草をみると癒されます。
オススメです。by TMJ-
0
-
-
5.0
面白い
一話完結で読みやすいです。毎回話ごとに心温まるエピソードをあって、ほっこりします。
両親のことが、少しずつ出てきてこたろうくんがなぜ一人暮らしなのかもわかって来るところも面白いです。by こたのはは-
0
-
-
5.0
まだ読み勧めてる途中ですが、このなんとも言えないカワイイ世界に引き込まれつつあります。
常識や、なんとなく漫画世界のルールや世界観に馴染むものですが、
そこから、独特の匂いに出逢うと、違ったワクワクを頂くことができる。
子どもと携わる仕事してますが、子どものもつおとな顔負けの大人っぷりを24時間フル稼働してるコタローちゃんが愛しい!
コタローちゃんの素性がめちゃ気になります(笑)by コリアンデー-
0
-
-
5.0
考えてある
何かしらの理由があって一人ぼっちになってしまった子どもの生活ぶり。ハッとさせられた。アパートの人たちみんな良い人です!
by なるこゆき-
0
-
-
5.0
1話ずつ、じんわりくる
『あり得ない』と『あり得る』がバランスよくて、気がつくと、クスッと笑えたり、ジーンと感動したり。まだ、無料チャージで楽しんでますがここまででも充分引き込まれて、既に全巻読むこと確定です!
by SUNAO-
0
-
-
3.0
うっかり
うっかり泣きそうになります。現実的には不自然な設定ですが、なぜか受け入れてしまって読んでいます。続きが気になります。
by 羽矢子-
0
-
-
5.0
大人子供
激動の人生を歩む子供の身近なエピソードの中に 悲しさとほのぼのさと暖かみのあるお話で大好きな作品です。
by majyo-
0
-
-
5.0
奥が深い
これまで、何度か「数話無料」を見たことがありましたが、「は?コタロー?子ども?それが一人暮らしって、まぁ、ふざけた話かな?」と、無視していたのですが、読んでみると、深いし切ないし、明らかに最高評価です。
by youmekimi-
0
-
