みんなのレビューと感想「日に流れて橋に行く」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ぐいぐい引き込まれました。
話が凄く面白い。どなたかが、朝ドラのようとレビューありましたが、まさしくそれです。
時代物ですが、古くさくなく逆に新鮮さすら感じました。絵の魅力、画力の高さですか。圧倒的に素晴らしいです。
オススメです。by ももちリん-
0
-
-
5.0
タイトルも好き
最近、タイトルだけで内容が想像ついてしまう物やネタバレしないで欲しいと思う物が多くて残念に思っていたのですが、これはそれが全く無くて好きです。
もちろん内容も明治時代で何かやれば大きく変わる、期待大です。by 秋ウサギ-
2
-
-
5.0
面白い!
歴史の中に、当時の人々の生き様が描かれていて、面白いの一言につきます。それぞれの登場人物も個性的で役割もあって、名作です。無料が終わったら全部買います〜。
by こうみちゃん-
0
-
-
5.0
読み
店の行く末を未来を読む。高頭と虎三郎の2人が、新しい風を読み広がる世界を見てみたい。参考にしたいです。
by トラM-
0
-
-
5.0
ひさびさに
久々に真にハマる作品に出会えた!と感じます。波乱の幕開け。苦境に追い込まれる主人公。知能戦。はじまって数回読んだだけでどハマりしてます!
by 9020雪女-
0
-
-
5.0
朝ドラを観ているような感じです!
まだ24話までしか読めていませんが、経営の傾いた老舗呉服店に新風を巻き起こすという、朝ドラを観ているような感覚になるマンガです!
三男の虎三郎さんは、応援したくなる人柄で、
パートナー?の鷹頭さんは今のところ協力してくれてますが、後で裏切るのではないかということを匂わせる描写もあります。ですが、鷹頭さんはカッコいいのでぜひ「三つ星」を裏切らず最後まで味方でいていただきたい!
長男の存寅さんは多額の借金を残して消えてしまいますが、悪い人ではなさそうなので、
あのタイミングで姿を消さなければいけない理由があったのではないかな。。っと思いたいです。
あと、次男の方がまだ出てこないのが気になります。
あと、時子さんはまさに朝ドラのヒロインのような方なので、今後どのように新しい「三つ星」に関わってくるのかとても楽しみです!by HARUY-
1
-
-
5.0
楽しい
自信が無かった女子が、背を伸ばし姿勢を正して前を向いて 発言して 認められていく話しは 読んでいてもこちらも気持ちがスカッ!とします。
それの奥にある才能を、見つける主人公も、カッコイイですしね。by よーのすけ-
1
-
-
5.0
無料分一気読みまで
まだ無料の一気読みまでしか読んでませんが、めちゃくちゃ引き込まれてます。
先ほど購入できるよう課金しました。
明治大正時代の一人一人の丁寧なお着物もワクワクするし、本当に楽しい作品!by e look-
0
-
-
5.0
明治期の状況を忠実に描写しており、登場人物の個性も魅力的、これはドラマです。マンガチックな要素はありません。実写版で観てみたいです。
by johnmn-
1
-
-
5.0
素敵!
時代背景もストーリーもすごく好きで興味深く久しぶりに夢中になってしまった作品に出会えた。この時は新しい文明開化が次々と押し寄せてきていてワクワクする古き良き時代。この頃の建造物や産物は当時より価値が上がってるけれど、それも当然…今では絶対に同じ物は作れない丁寧な手仕事の本物の技術だからこそなせる逸品物ばかり。当時の店には美術館並の品々が店先に並んでたのかと思うと想像するだけでドキドキする。ほんとにこんな時代に生まれてきたかった
by coco1202-
1
-