【ネタバレあり】日に流れて橋に行くのレビューと感想(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
明治時代のお話かあ
呉服屋さんね
時代が洋に徐々に変わる時代
確かに商売的に大変だった時代ではあるんだろうな
着物以外着なかった人が どんどん洋服に変わるんだからby みぃ慎-
0
-
-
3.0
むかしの呉服屋さん
一昔前の、古き日本の呉服屋さんのお話しって感じです。
由緒ある呉服屋を、長男・次男が継ぐことができず、海外留学していた三男が頭のきれる友人と建て直していく。時代は違うけど、いろいろくふうしていく経過は、人間関係やお金とかも絡んで面白いです。by みかんorange-
0
-
-
5.0
この時代の男尊女卑は、こんなに酷いものかと、
今の時代からは、考えられない。時子は、自分を
持ってる男社会に負けないで、頑張って欲しい。
無料分を読んでる最中ですが、終わったら是非
最後迄購入したい作品です。by 梨乃ちゃん-
0
-
-
3.0
表紙が気になりました
初めて読みました。全部読み切れていないのですが、お互いの気持ちが最後まで上手くいって欲しいなと思いました。また続きも読んでみます!
by あわらはな-
0
-
-
5.0
時代もの大好きです。
時代モノプラス成り上がっていくヒューマンストーリーにハマります。日本の土台を作ってる感じが、凄く引き込まれて先が気になってしまいます。
by アールの法則-
0
-
-
4.0
23話
23話まで読みましたーワクワクする内容で一気に読んじゃいましたが毎日無料になってくれたらもっと嬉しいな
by Ericoco-
0
-
-
3.0
おもしろい
日本橋を舞台にしたサクセスストーリー、何かもとになる歴史があったのでしょうか。とても細やかに時代背景を描かれているので読み応えあります。
by もじゃっく-
0
-
-
5.0
面白い!
雑誌で紹介されていて気になり読み始めました。
史実と並行しながら、百貨店を再興していく様子が面白いです。by *ふふふ*-
0
-
-
5.0
希望のある話
明治の日本の
夢や希望ある話。デパート、厳しい世界だったんでしょうけど初めて挑戦することばかりで勢いを感じる時代ですね、
時代物好きだし着物も好き
絵もとてもいいby りんつりんご-
0
-
-
5.0
老舗呉服店を立て直す物語。
色々な改革に対して、最初は従業員たちの反発が強かったけど、少しずつ認められてきて、お店がいい方向に動いてきています。by やまもじゃ-
0
-