【ネタバレあり】日に流れて橋に行くのレビューと感想(11ページ目)

日に流れて橋に行く
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 818件
評価5 69% 562
評価4 23% 192
評価3 6% 48
評価2 1% 11
評価1 1% 5
101 - 110件目/全172件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白い

    読み始めてまだ間もないですが、もう面白い。どんどん読み進めたくなる。歴史もの風でもあり、大河ドラマを見ているよう。主人公達は色々なものを心に抱えているが、前向きにひたむきにどんどんチャレンジしていくところが良い。

    by V子
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    明治時代の日本の近代化と文明開化の波に生き残りをかけた呉服店の再生物語。凄く面白い!登場する地名や建物が現代のあれかな?何て思わす所や登場人物が全員魅力的です。問題が山積だけどこれからはピンチがテャンスになるのかな?続きが気になります。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    外国に

    長いこと行っていたお金持ちのぼんぼんよお話。外国での経験を活かしながらどんな革命を始めるのか実物だと思いました!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    人物、風景、ファッション…と細部まで丁寧に描かれているのも魅力的。さらに、虎三郎と鷹頭だけが中心の話ではなく、女性の新しい時代を作っていくであろう時子の話もあり、多角的に楽しめる内容です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    大好きな漫画

    たしか、3巻まで、読みました。この時代の働く女性が描かれていてワクワクします。お兄さんのことも、どうなるか楽しみです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    朝の連ドラ

    みなさんが仰るように、朝の連ドラになりそうなお話。爽やかで勢いがあり、気持ちいい。時代背景もしっかりしていて、安心して読める。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    時代物

    時代物、明治時代。絵も時代背景もとても好みです。どんな物語が始まるかワクワクドキドキです!続きが楽しみ🎵

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い!テンポよくどんどん話が進んでいきます。こういう感じは久しぶり。これから虎とトキコがどんな風にに化けていくのか?とても楽しみです

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    35話まで読んで

    長兄が居なくなり虎三郎が落ちぶれた店を立て直すために奮闘して道を拓いていくのが、今度は何をするのかワクワクする
    そして次兄て居ないのかと思ってたらここで登場。
    先が気になる

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    朝ドラを観ているような感じです!

    まだ24話までしか読めていませんが、経営の傾いた老舗呉服店に新風を巻き起こすという、朝ドラを観ているような感覚になるマンガです!

    三男の虎三郎さんは、応援したくなる人柄で、
    パートナー?の鷹頭さんは今のところ協力してくれてますが、後で裏切るのではないかということを匂わせる描写もあります。ですが、鷹頭さんはカッコいいのでぜひ「三つ星」を裏切らず最後まで味方でいていただきたい!

    長男の存寅さんは多額の借金を残して消えてしまいますが、悪い人ではなさそうなので、
    あのタイミングで姿を消さなければいけない理由があったのではないかな。。っと思いたいです。
    あと、次男の方がまだ出てこないのが気になります。

    あと、時子さんはまさに朝ドラのヒロインのような方なので、今後どのように新しい「三つ星」に関わってくるのかとても楽しみです!

    by HARUY
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー