【ネタバレあり】血の轍のレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/07/06 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全164話完結(52~79pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
最終巻まで読みました。
朝食、肉まんか?あんまんか?
選択肢があるようで、無い問いかけがずっと繰り返される毎日。
自分も親の立場になり思いますが、愛していれば成長期の子供に既製品の饅頭で済ませようと思いません。ご飯を炊いておかずを作って味噌汁をと…でも、母親の静子はまともな愛し方が分からない。
毒親元で育った人ほど、読んでいて何が変なのか、違和感はどこから来るのか、分からないような気がします。
"朝食を用意する"既成事実的にそれをこなすことが静子には重要だったのかもしれません。
毒親の親もまた毒。
尊重されない人生をずっと歩いて来た静子に最後は少し同情してしまいました…。
自分すらも大切に出来ない。
どんな悪人も生まれた時は皆同じ赤ちゃんだったはずなのに、どこで分岐してしまうんだろう。
いろいろ考えさせられる作品です。by 寿々春-
3
-
-
4.0
いちばんの被害者はやはり静一
封建的な家庭の中で、疎外感を感じながら子育てする母。ゆがんだ愛情のすべては息子な向き、苦しむ静一がつらい。母怖い。母はやがて息子を突き放し、それでも母にとらわれる静一。やがて母は老い、死んでようやく静一は自分をとりもどせたのだろうか。
無料分を読んだ後、単行本を借りて最後まで読みました。後味は悪くないです。by 蜂蜜饅頭-
0
-
-
4.0
こわ〜
息子への愛情って 一歩間違えばコワいですよね。自分を客観視する力を普段から身に着けないと 大事な息子が変な子になっちまう
by なんど寿し-
0
-
-
1.0
少し読んで見ましたが、よくわからないです。絵もなんか古っぽいような、何かが起こりそうな独特な雰囲気。
by めめちゃコ-
0
-
-
4.0
ドロドロ…
母と息子の物語。内容が濃すぎて読むのに体力が必要…。読んだ後もしばらくこの話が頭から離れない、そんなインパクトのある強いマンガ。
by t-fal-
0
-
-
4.0
こわい
こわい、こわいけれど先が気になる。
作者の個人的な癖がストーリーに反映している気もするが、
元来作品というのはそういうものかもしれないから、分からない。by サルサディオーネ-
0
-
-
3.0
タイトルが昔の赤いシリーズのドラマのようなインパクトで、さらに絵柄は手書きで影まで書き込まれている独特のタッチで常に何か緊張感を感じさせるスリルがあります
とあるどこにでも居そうな親子の話なんだけど時折みせるお母さんの思い詰めた冷たい視線とサイコパスな言動にぞっとし、それに何か気がついてるけど母に逆らえない息子の狂気の関係が恐ろしいですby たのみ-
0
-
-
4.0
最後だけ救われた
母親が親から愛情を受けられず息子(主人公)の愛し方が分からなかった。でも主人公は真面目に働いて母の介護もやり遂げてすごい。だからこそ穏やかな老後を迎えられたんだな。
by ひろりんチョコ-
0
-
-
4.0
全部読んだ!
鬱漫画。結局何が言いたいー?って最後なるけど、でも最後まで読んじゃう!
毒親こわいなー。私も気をつけよ。by たんみいちゃん-
0
-
-
4.0
こわい
こういう日常に紛れる、優しく美しい、絶対的な存在である母という人間の狂気って凄まじいですね。夢に出そう。
by mirai14-
0
-