みんなのレビューと感想「血の轍」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

血の轍
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.6 評価:3.6 2,554件
評価5 19% 497
評価4 33% 849
評価3 35% 885
評価2 9% 224
評価1 4% 99

気になるワードのレビューを読む

221 - 230件目/全2,554件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    重くてこわいけど画に吸い込まれる

    ネタバレ レビューを表示する

    イラストがとにかく凄くて物語は勿論だけどとにかく絵に吸い込まれました。そしてこわかった(笑)

    親子のあり方、家族、親戚との繋がり方を考えさせられる。多分この物語の親戚の形は普通にありえると思う。
    その中で爆発する人が居るか居ないかで崩壊するかしないかも変わるというのを叩きつけてくれた。
    親子の愛情の形、幼少期に見る親の形って人の成長にとって大切過ぎると言っていい程大切なんだなと途中涙が流れました。
    人生に正解なんて無いんだから母親の教科書も無い。
    だから母親になった時自分の親を思い出すしか無くて結果子供を産んでいいのかさえ解らなくなって愛の形は歪み始めた。
    漫画のタイトルに深く納得出来ました。
    表現は難しいけど興味深く読み続けられました。

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    毒親と息子の関係性に考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    読み初めは過保護な母なんだなと思っていたけど、読み進めると想像を絶する暗い闇に包まれてる親子なんだなと分かります。絆のある親子と思いきや、ある事件をきっかけに母親が息子の精神を支配したり、息子が母親を憎む気持ちがよく伝わってきます。
    画がすごく迫力があって精神崩壊した表情など素晴らしいです。決して明るいお話ではないですが、読み続けると中毒性があります!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ひきこまれる

    一気に課金して読んでしまいました。絵のタッチも独特で美しく引き込まれます。繊細で微妙な気持ちの動きを描くのが素晴らしい。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    母親

    私にも息子がいますが、確かに可愛いし、大人になるのが寂しかったりもするけど…
    いや、それでもこうはならないなぁとなりながら、主人公の心の成長を願うばかりです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    毒親とは

    最初の方の感じとか、こういうタイプの毒親は子供も、他人から見ても、わかりにくいことが多い。良親だと思われたりもする。
    世間ではわかりやすいタイプの毒親しか毒親として認識されていないことも多い。こういうことを広く知らせてほしい。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    毒親を子どもが乗り越えていく話。
    ホラーだけどとてもリアルです。
    今はSNSなどもあってまた違った風景だろうけど、本質は変わらないんだろうなと

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ちょっと怖いかな

    ネタバレ レビューを表示する

    母親と息子の関係がビミョーにおかしな空気が流れてる。
    母親がいつも何か言いたげな表情で逆に怖いかな。不思議なストーリー

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    狂気

    子供への親の愛について再考してしまった。
    最初は分かりづらいがどんどん顕になっていく狂気が本当に恐ろしい。そして読んだあともいつまでも残る不快感。表紙を見ただけで気持ちが沈んでしまう。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    こわいけど

    ネタバレ レビューを表示する

    精神的にえぐられるようなマンガです。
    心理描写がすごい。
    毒親やマザコンという言葉では片付けられないけど、母親と結んでってこういう面があるよなぁと思います。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ちょっと重い

    とても気になっていた作者さんの作品です。絵のタッチはかなり独特です。ストーリー内容も好みが分かれるかなと感じた作品です。

    by USAKO
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー