みんなのレビューと感想「麻雀放浪記」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
渋い
こんなプレイで勝ち上がりたいと妄想してしまいます。
学ランで加えたばこは昭和のカヲリプンプンです
懐かしい感じが伝わればオッケーです。by ロッキー69-
0
-
-
5.0
天才
阿佐田哲也の若かりし頃。まだまだ駆け出しだけど、やっぱり普通の人とは違うよね…そのために生まれてきたような…
by ちはすけ-
0
-
-
4.0
麻雀漫画
戦後の生活や人の生き様を見事に描いています。
麻雀を嗜む程度にやってる人から全く知らない人でも楽しめる内容と思います。by ゾンビの肉-
0
-
-
3.0
こういう遊びはいっさいしらず、合法なのかさあ分かりませんが勝負師の緊張感と頭の回転とかやはり勝っていくことへの快感とか感じられる作品
by たのみ-
0
-
-
4.0
麻雀漫画は大好きなので、この作品も読んでいました。昭和の雀士達の伝説が好きで、若い頃は雀荘に通って打ち方を真似していました。
by ゲームキング-
0
-
-
4.0
名作!
マージャン漫画「哲也」がすきな人には是非こちらもオススメします
おもしろさというより、ひりつきが病みつきになりますよby ななし子♥️-
0
-
-
5.0
麻雀漫画の金字塔
麻雀放浪記を読んだり、映画を見たりして麻雀をやってる人はカッコいいと思った人は多かったんじゃないかなー?
上がり方、作法、イカサマ、登場する人がそれぞれ人間臭いんだよねby まさぽんゴーゴーゴー-
0
-
-
3.0
本編はかなり面白かったですが、こっちの方もやはり面白いです。自分自身もマージャンが大好きなので、真似しよーと試みましたが、そりゃー無理です💦
by はなはなツイン-
0
-
-
4.0
面白い
今では解らない戦後当時の生き様が面白い。いろんな人達のいろんな感情が描かれていて読んでいくうちにどんどん引き込まれてしまう。
by たか坊ズ-
0
-
-
5.0
タイトルだけしか聴いたことなくて。
賭け事にも全く興味はないのだけれど、
なにか「スポーツ」〈または格闘技〉のかけひきを観てるようで、
引き込まれます。そういえば自分自身も小学生に上がる前に
花札、ポーカー、ルーレットを〈ゲームとして〉家でやってました。
そういう本能的な面で惹かれるものがあるんですね。by ロンソン-
0
-