みんなのレビューと感想「明日が見えない~イジメの傷~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    暴力や脅したりなどの行為も全ていじめという言葉で片付けられて、学校側も表沙汰にしたくないからなかった事にされて。
    追い詰められて命を絶つ子や、一生心に深い傷を負ってしまう子がいると思うとやりきれない気持ちになります。

    by 凪.
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料分だけ読んでみました。
    私自身も小学校、中学校時代にいじめに遭っていたので、とても胸が痛みました。
    ここまでいくといじめの範疇ではなく、れっきとした犯罪です。
    未成年や犯罪者に甘い日本、どうにかなりませんかね。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ひどい

    考えてみたらいじめはいじめた方は咎められるけどいつか忘れてのうのうと生きてますが、された方はずっと残る。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    悲しい

    悲しくて悲しくて
    読んでて胸が締め付けられます。
    いつターゲットになるかわから
    ない標的になるかわからない。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    明日が見えない〜だけ読みました。
    まるいぴよこ先生。お名前と漫画の内容にギャップがありますね。
    すごくかわいそうでした。
    こんなに子供の心配をしない父親と祖母がいるなんて‥
    実話ではないのかもしれないけど現実にも同じようなことが起こっていると思うとツライです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    イジメは絶対にダメ

    ネタバレ レビューを表示する

    いじめにあった男の子の話しと教師の話しを読みました。これは現実にあることなんだろうなとは思うけど結末が両方とも救いがなさすぎて読んでいてツライ。他の話しも気になるが読むの躊躇する。でも絶対に言えるのは因果応報はあるのでいじめたやつ、助けてあげたのにいじめグループに加わったやつ、その保護者、教師
    、保身に走る父親と祖母、助けてくれない同僚、教師をいじめる生徒等等
    遅かれ早かれなんらかの報いを受けます。
    描くなら主人公の救われない末路だけじゃなく
    そのへんも描いてほしい。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私もこの母親が言うようにイジメにあってるのに無理に学校へ行く必要はないと思います。昔と違って今のイジメは陰湿ですし成績、内申書よりも子供の命を守りたい。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    難しい

    ネタバレ レビューを表示する

    いじめの問題って、むちゃくちゃ難しいと思います。
    いじめてる方に罪悪感がないから、訴えても響かないし、学校は信じたくないし。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    学校はなぜか治外法権で、日本国憲法が通用しない。イジメは犯罪。子供が通っていた小学校でも、傘や教科書がなくなることがあったけれど、それも窃盗なのに教師は甘い対応しかしない。それで育った子供は、自分の行為が犯罪だと理解しない。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    いじめられる側にも問題があるというやつはいるが、いじめる側の子供を育てる親がそもそも悪いと思う。人の痛みをわからない人間をつくるのが悪い。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 21 - 30件目/全111件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー