【ネタバレあり】「子供を殺してください」という親たちのレビューと感想(7ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間11位
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 172話まで配信中(44~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられる作品
不登校や引きこもり、障害など様々な問題を抱かえた子供の身勝手さとそんな風に育ててしまった親の後悔や他責的な感情が見え隠れする作品ですを
by インド要-
0
-
-
4.0
身勝手な親に振り回されるかわいそうな子どもの話です。見てて苦しくなるので、閲覧する際は注意が必要ですね。
by 佐藤舞子-
0
-
-
5.0
なんだか
親戚にうつっぽい人がいて、その人の気持ちが少し分かった気がします!
ならないと分からないですよね、、
気持ちによりそうことを教わりました!by みぃーーちゃー-
0
-
-
2.0
タイトル、、
社会問題を扱っているのか?と思ったくらい重いタイトルだと思いました。親が困るほど、犯罪を起こしそうな子供に手を焼くことがあるのですね。
by おぽp-
0
-
-
4.0
かなり
マンガの話しだけどリアルに描かれているのでついつい話しが気になって読んでしまうマンガです。コレってホントにフィクションなのかな??
by ツルギのカワ-
0
-
-
5.0
現実
どうしようもない、親ありきの、可哀想な子どもたち。子育て中の人たちにとって、身に覚えがある事があるだろう。人を育てるとは何と大変な事か。
by えり んこ-
0
-
-
5.0
実話をもとに
実話が元になっているというだけあって、精神病患者の生活の様子や部屋の様子がリアルでゾッとしながら読んでいます。家族は本当に大変だろうし、押川さんの存在は救いだと思う。
by tomj-
0
-
-
5.0
切り込んでいく
引きこもりや虐待についてなど、一歩間違えれば批判の対象になりそうなテーマにも、包み隠さず切り込んでいて好感。
by いえさー-
0
-
-
3.0
深い
内容が重いです。愛されない子供も、子を愛さない親にも、悲痛な思いを持ちます。歪な親子関係を上手に表現していると思います。
by 都電もなか-
0
-
-
4.0
人間について考えさせられる
ノンフィクションということもあり、重い場面が続きますが、毎回人間について考えさせられます。押川さんが若いときに出会ったおもしろいおっちゃんたち。押川さんのセリフにハッとしました。
精神疾患が治って社会に戻れるように、という希望も描かれてますが、同時にその難しさ、本人だけでなく周りの人たちの向き合う覚悟がどれほど難しいことなのか、痛感します。
精神疾患の当事者やその家族だけでなく、今まであまり知らなかった人たちにぜひ読んでもらいたい作品です。by しろめし大好き-
1
-