みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

「子供を殺してください」という親たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
182話まで配信中(57pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,427件
評価5 31% 1,973
評価4 35% 2,256
評価3 26% 1,666
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

51 - 60件目/全6,427件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    100%ではないですが、親が子に与える影響は大きいですよね。遺伝もあると思うし、しつけと称した虐待など。押川さんは親の本質を見抜いてさすがプロだなと感心します。押川さんのような人が世の中に増えるといいなと思います。引きこもりと称した犯罪者の話も衝撃でした。でも、似たような人、周りにいます。実際に犯罪までしてないもののやりたい放題の。本当に困っている人は表には出てこないんですよね。納得です。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    押川さん

    こんな家庭が、世の中にはたくさんあるのかと考えさせられる。でも押川さんに任せればという安心感。こんな大人が周りにいて欲しい。

    by 88951
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    116話までの感想

    ただいま116話です
    そこまでの感想です。
    私の家の近所にも高校生から40年間引きこもっている男性がいます。
    一度も外に出たのをみたことないけど、押川さんのような人がいたら外に出れるのだろうけど、引きこもりも権利とか言ってずっと親を頼って、挙句の果てに同居の親に迷惑をかけてるならそれは出て行ってもらうしかないですよね
    私も子供がいるので自分の事のように捉えてしまって最後まできっと読んでしまうと思います

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    しっかり読んでほしい。

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の1話だけで読まないのはもったいない。
    病気と医療の話が読みたいなら、シュリンクとかリエゾン読んでたほうがいい気もする。
    福祉の仕事してますけど、押川さんの「患者の家族はお客様じゃない」という考え方は、はっとさせられました。
    世の中、お金を払ってお客様扱いしてもらうことに慣れすぎちゃってる人が多いです。気づいてないだけで自分もそうなんだろうなと思う。
    社会から見放されてる人、家族によって隠されてる人、医療から切り離されてしまってる人、そういう人って結局誰が助けるんだろうね。
    とはいえ、押川さんの真似は簡単にできないけど。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    なんか…
    本当にありそうだしこうゆう施設は必要だと思う
    この話は読むにあたって本当の現実から目を背けないでください

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    自分の知らない世界を垣間見るような作品。せめて自分の家族はこういうサービスのお世話にならずに済むといいな。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    何度も繰り返し

    この漫画は読んだことがあるのに、何度も何度も繰り返し読んでしまう作品です。
    世の中に実際にいる家族のケースがたくさん出てきます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    141話まで

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分で141話まで読みました。

    精神疾患がメインだけど、梅毒などの病気で家族の手に終えなくなった人達を、医療へ繋げるというお仕事を初めて知る機会になり、勉強になりました。

    説得の仕方がまた、なるほど、そう来るか!と、心にストンと来るものがあって、感心しました。

    by JJ Nash
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    勉強になる

    家族の問題なのかな、結局のところ。なかなか知り得ない話を漫画で見られて、こういう実態に対応する人達がいるんだと理解。行政は余程でないと出向かないだろうし、介入できないだろう。
    もっと個人レベルで、ちょっと気持ちがつらいとか苦しさを覚えたら、直ぐに精神科なりカウンセラーに相談するなりの気軽さ、風潮が必要な気がする。
    隠したり、なんとかなると放置している場合ではない。ひどくなる前に~

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    本当の優しさの  精神科

    ただの
     恋愛小説が多い中で
    社会の  暗い所を えぐり出し
      かなりの取材をしているのを
    伺わせるので  とても面白いです
      ドラマにでもして欲しいくらい

    • 4

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー