みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間64位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 182話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
NEWノンフィクション
世の中には知らないことがたくさんあると思わされる作品。しかも、これがノンフィクションというからさらに驚き。丁寧な取材を裏側に感じる。
by ミーシャ1108-
0
-
-
4.0
NEW親になるのって大変
綺麗な女性が引きこもって変わり果てた姿になってたのが衝撃でした。
親になる(=責任を背負う)って想像以上に難しいんだろうな。
子供を育て上げる(=道を踏みはずさない大人)って至難の業なんだろうな。by りかわ-
0
-
-
4.0
NEW遺伝と育て方
育て方だと親を非難することができるけど、遺伝や持って生まれた性格ならどうしょうもない。こんな人間と関わりたくないと思うし、近所にこんな人いなくてよかったと思うのは当然のこと。職業にする人尊敬する。
by sakusaa-
0
-
-
3.0
NEW本当にどれだけ隠れているのかなぁ
このお話、社会問題ですよね?
近所にひきこもりの人がいると聞いていますが、実態はわかりません。
いつ事件が起きてもおかしくないと思うと他人事ではないです。by ブレン-
0
-
-
5.0
NEW勉強になる
マンガの醍醐味は知らない世界を知れること。本一般にも言えることだけど絵が伴うときのインパクトは半端ない。自分がかかわってこなかったタイプの人たちの様々な背景(家族関係)とその影響を知れるとてもよい作品だと思います。
by ドルム-
0
-
-
4.0
NEWドキュメンタリ番組のような見応え
読んでいて心苦しく沈鬱な気持ちになる話が多いものの、ドキュメンタリ番組のようなリアリティを持って描かれていて、非常に読み応えあります。自分も気をつけなければという戒めにもなります。
ただ、主人公の男性がやたら偉そうにみえる点が、私は苦手でした。百話前後で主人公の若いころの話が出てきて、主人公は患者を人間として扱っていることは分かってきましたが、何というか親に対する批判が偉そうに思えてしまい。確かに変な親だったりはするんですが、主人公の一方的な批判を聞くのはちょっと苦痛でした。
…押川氏自体の動機「人がやってないことしたい、役立つことしたい」がいまいち分かりにくいからも。そんな職業、沢山あるのに…。神の御心に従うため、見捨てられた人を助けたい という宗教的な理由の方が納得できますが、今のところ宗教の話は出てこない。by おばさま7-
0
-
-
4.0
NEW本当にある話なだけに辛い
周りに精神疾患で辛い思いをしている人たちが増えてきているだけに、親の対応などその後の健康状態にどれだけ影響するのかとても勉強にならます!
by ちゃんちゃらにゃんこ-
0
-
-
4.0
NEW衝撃的な事実
読んでいて、いろいろと考えさせられる作品。
子供が産まれてきた時の喜びは一体どこへ?
目を背けたくなるシーンも描かれていますが
読み手側も、しっかりと受け止める必要があるの
かもしれません。
主人公の押川さんの目が力強く輝いているし
とても良い作品だと思います。by たっちィ-
0
-
-
5.0
NEW押川剛さんがんばれ‼️
最初はこのタイトルに惹かれて読み始めました。ホラー好きの私にはたまらない?殺し屋でも出てくるのかな?くらいの気持ちで読み始めたのですが全然違いましたー。実際にいる方が主人公でということはノンフィクション?ググってみたら作家さんで…小説も読むのですが漫画にしてくれるとわかりやしいのでいいと思います。精神疾患とか統合失調症とか?そういう人たちのこととか。大変な仕事だなぁと思いました。無料分までまだあるのでしっかり読んでみたいと思います。
by 今日寒いね-
0
-
-
3.0
NEW最初は新鮮
だがしかし、読み進めていくといつも同じパターン。
異常者の異常者ぶりも、家族の様子も、話の展開もワンパターン。
そういう物なのかもしれないけれど。by 綾瀬時代錯誤-
0
-
