みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間17位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 178話まで配信中(57pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEW勉強になる
家族の問題なのかな、結局のところ。なかなか知り得ない話を漫画で見られて、こういう実態に対応する人達がいるんだと理解。行政は余程でないと出向かないだろうし、介入できないだろう。
もっと個人レベルで、ちょっと気持ちがつらいとか苦しさを覚えたら、直ぐに精神科なりカウンセラーに相談するなりの気軽さ、風潮が必要な気がする。
隠したり、なんとかなると放置している場合ではない。ひどくなる前に~by 北南風-
1
-
-
5.0
NEW本当の優しさの 精神科
ただの
恋愛小説が多い中で
社会の 暗い所を えぐり出し
かなりの取材をしているのを
伺わせるので とても面白いです
ドラマにでもして欲しいくらいby ゴールデンリトリバー-
2
-
-
4.0
NEW題名だけを見ると恐ろしいが内容は現実に起こっていることだろうなと思う。ちょっとした歯車の掛け違いで生活が変わってします。それを受け止め一緒に考えてくれる人は必要。
by えつは-
0
-
-
4.0
NEW色んな精神疾患などの病気を抱えた子供とその親の話。
主人公は綺麗事では解決できない人間関係に、問題を抱えた子供達に厳しいながらも愛情を持って接している
こういう精神状態の人間は、持って生まれたものなのか、生活環境でそうなってしまうのか考えさせられる。
短編で構成されてて、なかなか救いのある終わり方もないので最初は読むのをやめようかと思ったが、色々なケースで親に共感したり、子供に共感したり、いつの間にか夢中で読んでいますby はるままま20-
0
-
-
4.0
NEWなんとも言えない重いお話だと思いました。
実際にいる方がモデルなのかな?何かテレビで見たことがあるような気がしますが…by 匿名投稿は出来ません。。-
0
-
-
1.0
NEWクエストで読みました
ケーキの切れないの方が現代的な感覚に近くて理解しやすかったかな?
とにかくお金お金お金なんだな…とブルジョアな話の連続に悲しくなります。
主人公の匂わせ察して言動、試し行為が多くて、何を求められているのかいまいち理解しにくい。
とにかくお金が求められているのは分かりました(笑)
まあ、医療機関じゃなくていち警備員の行動ならこんな感じなのかな?と。by TEATREEWATER-
0
-
-
4.0
NEW引き込まれる
本当にこんな職業の方がいるんだろうかと思った。経験の積み重ねがあるからと思うが、それだけでなく法律の勉強もしているし、押川さんはスゴい方です。
子供達が初めて会う押川さんの言う事を聞くのも、威厳があるからなのだろうか。
親とは、教育とは、考えさせられます。by あちゅーゆな-
0
-
-
4.0
NEW無料分を読んでいます。
難しいテーマの話ですが、色々と本当に考えさせられます。
病気だと思わず、病院に自分では行けない人を医療につなぐ。by こトロ-
0
-
-
5.0
NEW身近にあっても全然知らなかった世界
タイトルのような世界を知ることができる貴重な漫画だと思います。押川さんの懐の深さに、どのような育ち方をしたらこの人のようになれるのだろうと考えながら読んでいます。引きこもりの人や精神疾患を患う人への見方が変わる、そんな漫画です。
by Yukoo-
0
-
-
4.0
NEW親としての最大の責務か⁈
他人様(ひとさま)に迷惑をかけたり、犯罪をおこしてしまう、犯罪を犯した、等々を考えたら親としては「自分では子供を◯す事が出来ないので誰か子供を◯してください」となると考えさせられる作品です。
by 葵麟-
0
-