みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,457件
評価5 31% 1,988
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179

気になるワードのレビューを読む

1 - 10件目/全6,457件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    考えさせられる。。

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がとてもリアルでドラマを見ているかのようです。
    表情や動きなどの描写がとても良く、重くるしい感覚が襲ってくるかのようです。
    諦めずに精神医療に繋げてくれる、そんな人が本当にいるんだなと思わせてくれます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    最高のドキュメンタリー

    ネタバレ レビューを表示する

    引きこもりや精神病、色々な家族の問題に向き合っていく話です。
    かなりヘビーな内容がとてもリアルに描かれており、参考になります。

    by a9875
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    精神疾患についてあまり知識もなく、インパクトのある題名に惹かれて読み始めましたが、漫画と言えど多くの学びがあります。
    精神疾患について知ることができるだけでなく、精神疾患になるまでには家族の関わり方に問題があることが多いこと、そして主人公の押川さんの精神疾患をもっている方への関わり方、全てが勉強になります。
    他人事ではなく、身近でも、もしかしたら自分にも起こる可能性もあることを考え、たくさんの人に読んでいただきたい作品です。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    思わず腑に落ちた話です

    世の中 いろいろあって それを乗り越えられる人が大半ですが、そうでない人もいてそれが こんな形で現れるんだなっと考えさせられました。
    自分自身が 一歩間違うとこうなるかもと思うと 親としての対応も どうすれば良いかも 行動にするのは難しいものだと思う内容です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    もっと酷い親の話しかと思ったら、その親それぞれが良かれと思っていながら間違った子育て、又は合わない子育てをしてしまった結果、子供が良くない方向に行ってしまったのかなぁ、と。時代背景にも寄りますが、永遠のテーマだと感じました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ノンフィクション

    世の中には知らないことがたくさんあると思わされる作品。しかも、これがノンフィクションというからさらに驚き。丁寧な取材を裏側に感じる。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    親になるのって大変

    ネタバレ レビューを表示する

    綺麗な女性が引きこもって変わり果てた姿になってたのが衝撃でした。
    親になる(=責任を背負う)って想像以上に難しいんだろうな。
    子供を育て上げる(=道を踏みはずさない大人)って至難の業なんだろうな。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    遺伝と育て方

    ネタバレ レビューを表示する

    育て方だと親を非難することができるけど、遺伝や持って生まれた性格ならどうしょうもない。こんな人間と関わりたくないと思うし、近所にこんな人いなくてよかったと思うのは当然のこと。職業にする人尊敬する。

    by sakusaa
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    本当にどれだけ隠れているのかなぁ

    このお話、社会問題ですよね?
    近所にひきこもりの人がいると聞いていますが、実態はわかりません。
    いつ事件が起きてもおかしくないと思うと他人事ではないです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    マンガの醍醐味は知らない世界を知れること。本一般にも言えることだけど絵が伴うときのインパクトは半端ない。自分がかかわってこなかったタイプの人たちの様々な背景(家族関係)とその影響を知れるとてもよい作品だと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー