みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
苦しい
本来、無償の愛で子供を育てるはずの親が子供の死を願う悲しいお話です。問題行動の多い子供に愛想つかす家族等、読んでいて胸が痛かったです。
by aihime1004-
1
-
-
5.0
賛否
レビューを拝読していると、賛否のある作品ですが、話の奥まで汲み取ると、納得いく事の多い物語です。
中途半端な終わり方?と思う話もありますが、それこそリアルな現実そのものなんだと思います。
このお話のお陰で、精神疾患について理解を深められました。by shirosan-
1
-
-
4.0
考える
自分や家族が精神疾患になったとき、どうすればいいんだろう。
精神科の入院って、そんなにハードル高いんですね。
内容はおもしろいんですが、顔の特徴がみな同じというか、みんな同じ顔なのが、少し残念by たかこくん-
0
-
-
5.0
社会問題
病気や症状のある方々に対し、偏見やその背景を考えずに接することができる人はどのくらいいるのでしょう?
もちろん私です。
いろいろな視点から考えさせられる漫画だと思います。by yumyum(*^^*)-
1
-
-
5.0
考えさせられる
子を育てている親として、深く考えさせられる作品です。楽しい漫画ではありませんが、続きが気になってついつい読んでしまいます。
by ながいふゆ-
1
-
-
4.0
待望の、押川先生のドキュメンタリーの漫画化。子供の問題のほとんどは親の問題、ということを一つ一つのケースを丁寧に描くことによって私たちに教えてくれる。
by ダニ★-
1
-
-
4.0
いろいろな事例について、具体的な話が書かれている。基本的に事実に基づいているのだと思うと、これからの社会が心配になる。
by ミドリイシ-
1
-
-
4.0
おもしろいという表現がいいのかわかりませんが、ストーリーに引き込まれます。当事者も家族も大変だなと思いつつ、押川さんのような仕事があることん初めて知りました。
by るきみる-
0
-
-
5.0
役に立つ
考えさせられる作品です。面白いとは違うけど、引き込まれて展開が気になります。押川さんの言葉が胸に刺さり、気長にゆっくり語りかける事は実践しています。なるほど!と思わせてくれて、実生活の対人関係にも役立ってます。
by 匿名犬-
1
-
-
5.0
押川さん推しです
最初は独特な絵だなと思っていましたが、
最近は慣れてきて感情が伝わってきやすく
感情移入しながら読んでいます
これからも押川さんを応援したいですby 楽姫-
0
-
