みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

「子供を殺してください」という親たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
172話まで配信中(44~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 6,181件
評価5 30% 1,875
評価4 35% 2,163
評価3 26% 1,626
評価2 6% 346
評価1 3% 171

気になるワードのレビューを読む

41 - 50件目/全6,181件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    無料分だけ

    今までにあまりなかったであろう、精神障がい者やその家族をサポートする人が主人公。
    結構ダークな雰囲気というか、重い題材です。
    無料分だけでお腹いっぱいです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    見識が深まった

    この漫画を読んで、世間にはこういう人たちもいるんだなーと改めて思った。
    この漫画が本当だったらなんか可哀想。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    非常に良作

    ネタバレ レビューを表示する

    刺激的なタイトルに違わず、深く考えさせられるずっしりとしたテーマ。世の中に広く問題提起している。読み応えのある骨太な作品。とても面白い。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    悲しいけど。

    いろんな事件がある世の中なので。他人事でもない、作り話でもないと考えさせられます。事情があるご家庭の話ばかり。悲しくなりますが逆に頑張ろうと思える作品です!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    実際に、押川さんのように高圧的な態度で接することができるかというとなかなか難しい側面もあると思いますので、社会で一般化できる話ではないでしょう。しかし、押川さんのような方が最期の命綱になるのも事実なのかと思いました。行政が社会の中にこのようなシステムを構築できると良いのでしょうが…

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    15巻分まで読みました

    この作者さんの作品の このお話と ケーキの切れない不良少年たち をそれぞれ読みました
    どちらも考えされられる内容で興味深く読ませていただきました

    by USJ★
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    心に刺さる内容で、大変勉強になりました。漫画は興味深く読ませていただきましたが、実際は、壮絶な状況で、また想像もつかない空気感なんだろうと思います。この漫画を読んで、少しでも理解することができてよかったです

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    明日は我が身

    自分も子どもを保つ親として、子どもの特性や、親の強すぎる思い、愛情のかけ違い…全くの他人事とは思えない事例ばかりで考えさせられます。
    ひとつ間違えばどんどん手の施し用がないような状況になってしまうかも。
    でも、押川さんの対応を見ていると、どんな状況でも諦めてはいけないんだなと少し希望を持つことができます。
    たくさんの人に読んでほしい作品です。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    知識として

    幸いなことに、身近に精神疾患のある人がいなかったので、全く無知な人間でした。最近は、精神疾患に関する情報も溢れているけれど、漫画のようなストーリーで読むことで、より理解が深まります。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    多くの人に読んでもらいたい作品です。

    この作品を読んでいると、色々な精神疾患についての症状や対処の仕方等について知ることができます。とは言っても素人知識で何かできるわけではないのですが、知ることは大事なことだと改めて考えさせられました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー