みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

「子供を殺してください」という親たち UP
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
184話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 6,454件
評価5 31% 1,985
評価4 35% 2,267
評価3 26% 1,670
評価2 5% 353
評価1 3% 179
541 - 550件目/全2,267件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    読んでおくと考え方が変わるかもしれない。

    家族同士の事件、ニュースで見かけることもあり、何故とか理解し難いと思っていましたが、この漫画を読んでニュースで見る事件の背景について考えるようになりました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    確かに…

    猫ちゃんの所は、心臓がギューッとなりました…
    障害者施設で働き始めて3ヶ月経ちますが!確かに理解出来ない事だらけです。
    幻聴・幻覚なんて当たり前。でも分かってあげれない。聞いてあげることしか出来ない。
    精神障害者の家族は本当に大変だと思う。

    by Qoo 25
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    こわいなー。親が怖い。子もこわい。
    こんなぶっとんだ人たちホントにいるのかな。
    この職業ってホントにあるのかな?

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こういった
    人々とお仕事する
    機会があったのですが

    みんながみんなこうなるわけではない
    環境にも影響されるということ

    この漫画でおしえてくれてます

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    子育て

    問題のある子どもたちを支援と繋げる話。1つの話が6話位に別れています。支援につなげるまでの話なので、ハッピーエンドとは行きませんが、ホッと安堵する気持ちにはなります。問題のある子どもと書きましたが、実際、問題があるのは親の方だと痛感しますね。今、幼児を育てているけど、自分の関わり方は大丈夫なのかと考えさせられます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    こーゆーお仕事

    大事ですよね。
    友人が精神科の看護師してますが、余程メンタル強くないと関わっていけないそうです。
    言葉は悪いけど、人と思って関わってはいけないくらい危ない人もいるんだと。
    この主人公凄いな。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    うわぁ。やばい、こわい!!リアルでありそうな人と話ばかり。幽霊とかそんなんより、生きてる人間のほうが怖い。しかも自分の子供とか、恐怖でしかないですね。
    彼等は更正できるのだろうか?

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    これも現実

    よく駅とか街中で奇声上げて騒いでる人やファミレスで1人で喋ってる人いるけどこういう精神的な病気なんだと理解しました。
    精神病って理解されるのは難しいし、それを受け入れることも難しい。
    人の命を奪って精神疾患だから無罪ですでは済まされない。
    なのでこういう仕事や施設は絶対必要だと思います。
    病気だけど人の命や人生を奪っていい理由にはなりませんから。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こういうの見ると子供がいなくて良かったと思ってしまいます。
    親ガチャなんて言葉がありますが、ここに出てくる引きこもりの人達はほぼ親が作った環境の犠牲者であることが多い。
    子供を持ったら1人前なんて思うのは本人と周りだけ。一人の人間の生に責任を持つことが出来ない人間のなんと多いことか。

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー