みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(35ページ目)
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間82位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 184話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
現実とリンクする
23年5月、長野県の立て籠り事件はこの作品が現実になったと感じた。このように危うい状態の人が、全国にいるのだろうと思わせられる作品。
陰鬱な気持ちになるが、目を逸らすこともできずに読んでしまう。by ほるへら-
0
-
-
4.0
感慨深い
子育てに何が正解なのか、子供の為にと頑張って、それが本当にその子の為になるのか。
50、80問題が浮上し、2025年に超高齢化社会が来ると言われる中、どれだけ表に出ていない、彼等がいるのか。
考えさせられます。ですが主人公の、人として、対応しなおす根気が大切なんだなと、民間ではなく、公的にそんな親身になってくれる機関が出来ればいいのにと思いました。
絵は余り好きじゃありませんが、内容がこく、勉強になります。by アパ〜レル-
0
-
-
4.0
よくわからずに
無料なので読み始めました。最初はよくわからなかった味がだんだん出てきて・・・ハマってしまいました。押川さんの強さと優しさが好きです。
by ガビ子-
0
-
-
4.0
リアル
医療等治療者の立場から見ると、「精神疾患の一部分だけ切り出している」という意見もあるだろうが、治療や医療連携できなかった家族と主人公という立場においてはリアリティがある。
ちゃんと治療できたり医療に繋がれた患者さんやそのご家族には起こらない、だからこそ目を覆いたくなるような事象や感情をあえて切り出している点で、類稀で読み応えがある。by akskr-
1
-
-
4.0
深く考える
自分はいい環境で育ってきたし、親は子供を大切にするのが当たり前と思ってたけど、そうとも限らずとても複雑な環境や関係があると知り、とても衝撃を受けた。でもしっかり読んで色々知りたい。
by がっちゃまん!!!-
0
-
-
4.0
考えさせられる
とても考えさせられる作品です。
押川さんのような方が身近にいてくださると、とても頼りになると思います。by しまなが-
0
-
-
4.0
最近、精神的な病にかかっている子供を家でもてあまして、家にとじこめたり、殺してしまったり、という事件が多いから、漫画のように、上手く施設や病院につなげられたらいいな、と思いながら、読んでいます。
by ひみちゃん主婦-
0
-
-
4.0
医療従事者です
精神科勤務ではありませんが、集中治療室勤務のため精神を患った方々もたくさんおられます。目を背けたくなる現実もリアルに書いてあるなと思います。たしかに動物虐待に批判的な意見にも同感しますが、ありえる現実と知っていもらいたいです。
by picopicoring-
1
-
-
4.0
描写が残酷だったり非常にセンシティブな内容なにで読む人選ぶ作品だと思います。苦手なかたも多そうです。
by M m-
0
-
-
4.0
重苦しい
タイトルが重苦しい気持ちになるが、中身もその通り重苦しい。
ただ、言葉として知っているアルコール依存症などの実情(精神症状がベースにある事など)を知る事ができ、まだ親が子へどう関わるかが大事である事も知られて意味深い作品だと思う。by さしころ-
0
-
