みんなのレビューと感想「「子供を殺してください」という親たち」(ネタバレ非表示)(16ページ目)
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間64位
無料イッキ読み:25話まで 毎日無料:2025/11/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 182話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
衝撃
読み始めのきっかけは びっくりなタイトル。読んでみて、さらにびっくりショック。こういう人がいるのだな…知らなかった、と。タイトルがなぜそうなのか、納得はしたものの、衝撃が強く、気持ちがざわつきが止まりません。
by スマイルエコ-
0
-
-
5.0
現実的にあり得そうな話が多かったです。
結構きつい話なので、好き嫌いはありそうですが、社会に馴染めない人は多い現代だからこそ見たほうがいいとおもいます。by ぷにえもん-
1
-
-
5.0
家族ってなんだろうと考えさせられる
生まれた時には目に入れても痛くないといわれる我が子なのに。
こんな結末が来るとは。
でも実際に押川さんのように医療に繋げる人や団体があってほしい。by ユーミン大好きっ子-
0
-
-
5.0
おもしろい
考えさせられる漫画です。
他人事ののように見てますか、明日は我が身かも。。。
子育てって。人間関係って難しい。
こーゆー手助けしてくれる人が良い人だと人生が180度変わるんだなぁと。by billie-
0
-
-
5.0
62話まで購読
興味本位で読み始めてここまで来ました。実際にこんなことあるんだろうなと思いつつ読んでいます。その中でも押川さんという主人公の人柄や信念などちゃんとも表現されていて、物語としても楽しめます。この作品に出会えてよかったです。
by さとうとしおとこしょう-
0
-
-
5.0
どんな人でも
びっくりするようなケースから身近な困ったまでいろんなケースがありますがどれも自分のこととして読むべきだと思って読んでいます
by ゆうゆうゆうこりん-
0
-
-
5.0
絵は好みではありませんが内容に引き込まれました。
小学生の頃、クラスに一人居るような子供が実は、、、って思ったら付に落ちるような話です。
自分の子供がこんな風だと想像したらどう対峙すれば良いのか
親の苦悩も解るし、この親にしてこの子在りなケースもしかり
勉強になりますby たまてぃこ-
0
-
-
5.0
気になる
身近なところでもこういったことがあるんだと思う。どこか他人事じゃない話ばかり。自分が親になって、子供との距離感や気持ちに寄り添うことがいかに大切かと思わせられる。
by Ikaika-
0
-
-
5.0
これは目をそらせない現実
タイトルと同じ事を思っている親です。こんな親子関係がいっぱいあるんだなと思います。どの話の中にも自分の子供が発した言葉が出て来ます。医療に繋がるのがゴールではないけれど、親亡き後の事を考えるとやっぱり他者の介入が必要なんだと思います。
by ミセスW-
0
-
-
5.0
考えさせられる
目を背けてはいけない問題を描いています。登場人物の表情の描き方が上手いので、気持ちがすごく伝わってきます。
by トミー58-
0
-
