みんなのレビューと感想「信長のシェフ」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
無料分しか読んでませんが、突然ケンは戦国時代の料理人として、生きていく話です。ケンの料理が凄くて料理だけで人を動かす力は尊敬してしまいます。
by メロン1-
0
-
-
5.0
面白いです。
すごく面白いです。
よく考えられていて、どう料理と結びつくのかと考えながら読むのが楽しいです。
最後はどうなるのかも、ワクワクします。by gemgem-
0
-
-
4.0
時代物と料理漫画が好きなので読んでみました。タイムスリップしてあの方の料理人になるお話らしいですが、残念ながら絵柄が好みではなく、無料分で断念しました。
by つのの-
0
-
-
5.0
面白い!自分が何者かわからないまま料理の腕や工夫だけは存分に発揮してピンチを切り抜けていくのでどんどん読み進めたくなってしまいます。
by いろは925-
0
-
-
5.0
料理漫画いろいろ読みました
記憶がなくても身についた技術が自分を助けるところが良いですね。以前、ドラマ化されたのを少し見ましたが、演じ手があまり好きではなく、いつしかみなくなっていました。漫画は私好みで、これならと思いました。
いろいろな料理物の漫画を読みましたが、過度の演出やらで、残念なものがありました。この作品は過去の時代で現代と同じ調理器具や調味料がない中で工夫していく面白さがあって、目が離せなくなりそうです。by pasan-
1
-
-
5.0
面白い!
無料分だけ読んだけど面白い🤣タイムスリップものはよくあるけどこれはまた違った感じ!びっくりしたのが信長が料理対決に負けた方が◯◯といいだしたこと!戦国時代、信長の元で生きる以上どんな立場でも覚悟が必要なんだなって思わされました✨✨そして主人公の芯の強さには感服です!表情の変化にも乏しく落ち着いた人だけど魅力的。好感を持たずにはいられない主人公だと思いました✨✨
by 柏木美雨-
0
-
-
5.0
戦国武将がイメージ120%
名だたる戦国武将が出てくるのですが、それがもうすっばらしく素敵で、イメージの更に上をいく勢いです。まず信長が最高なのはもちろんのこと、浅井長政には痺れました。上杉謙信もこうこなくっちゃという感じです。秀吉も家康もうんうん、信玄はまさにこうだったんだろうなあ、です。ストーリーも目が離せません。どうか安土城が燃えませんように。
by ジュウジュウ-
1
-
-
4.0
面白そう
読み始めたところですが、アシガールに続いて戦国の世へタイムスリップ!シェフの腕はそのままに、記憶のないケンの活躍と信長の個性光るストーリーが楽しめそう!
by けけけのけのケ-
0
-
-
4.0
タイムスリップ
戦国時代へのタイムスリップ。現代料理人が織りなす料理は、戦国時代の人には奇想天外、魔訶不思議な未知の味なんだろな。
by あめちゃん☆-
0
-
-
5.0
うまそー
料理人とは言え設備や器具、材料すらも現代とは違う時代の中での調理ができるのは、本質をしっかりと理解してる証拠なんだろうな
by モニモニモーニー-
0
-