みんなのレビューと感想「バラ色の明日」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
感じ方は人それぞれ
安定した画力で描かれる不安定な人間関係が
たくさん詰まった短編集です
繊細でヒリヒリするようなやり取りや
切ない中にもユーモアがある独特の空気
合う合わないはあると思いますが
いくえみワールドを堪能できますby 毛糸玉-
0
-
-
4.0
心がぐわんぐわん揺さぶられるような作品です。うまく言葉にできないモヤっとした感じが残って好みが分かれるかなとは思いますが、私はとても好きです。
by 匿名希望C-
0
-
-
4.0
オムニバス短編集です。
さすがいくえみ綾先生です。
いくえみ綾ワールドが詰まった
ステキなお話が
たくさんです。
どれもおもしろいですよー!by 葉月会-
0
-
-
5.0
面白い
中学生のからからいろんな作品を読ませてもらってますがどの作品もずっと覚えてて人間性に深く考えさせられると感じています。人としての本能を痛感して、私の嫌なところはみんなもあるんだとそれをどう自分に落とし込むかを納得させられてます。応援してます。
by まさあい-
0
-
-
4.0
独特な世界観
昔読んだ記憶はありますが、内容は覚えていないので新鮮な気持ちで読みました。
いくえみ先生は漫画から空気感がすごい出てるなって思います。
現実的であり非現実的な感じでもあり、共感もできる不思議な作品です。
まだ途中ですが、続きは気になります。by アロマまま-
0
-
-
3.0
好きな人には刺さるのかな?
楠本まき先生とか小野塚かほり先生、斉藤倫先生とかの作品の雰囲気に似てるなぁといった印象です。
ただ、私は上記先生方の作品はほぼ全て大好きなのですがコチラはあまり嵌まらず…だったので
似てるからとオススメはしませんが。
個人的にはもう少し足りない、おしいなぁって印象です。
最初のお話が1番好きでした。by しろかね-
0
-
-
3.0
よくわかんないな
仲良しな双子?って思ってたけど、???
よくわからないなぁ奥が深すぎて、、、、
羽?ちょいちょい話がわからなくなるんだなby とうきょうにいかな-
0
-
-
3.0
懐かしくて
小さい頃、いくえみ綾さんのマンガをたくさん見ていました。こんなタッチだったか、と思いがらも、なんか哀愁漂う登場人物の目に、ひきつけられています。
by わいんG-
0
-
-
3.0
無料分があったので読ませてもらいました。なんといっても表紙がめちゃめちゃ怖くて、怖いものみたさで読みました。
by 匿名希望.......-
0
-
-
1.0
もやっと
無料購読をきっかけに読み始めてみましたがばんだかもやっとする気持ちになり途中で読み進めるのに時間がかかっています。
by ぽぽんたぽぽぽ-
0
-