みんなのレビューと感想「ドラゴンボール超」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 232話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
懐かしい
ドラゴンボールシリーズ
子供の頃アニメで見ていたので
懐かしいなぁと久々に読み進めたら、
スーパーサイヤ人までしか
知りませんでしたが、
どんどん進化していって
神の力まで手に入れてと、
見応えタップリでした。
個人的にはゴクウブラックが
お気に入りです。
中身はザマスですが
スーパーサイヤ人ロゼ良いですね。
ハマってしまいました。by つのつ-
0
-
-
4.0
素直に凄いですよね。子供の頃に始まって大人になっても続いていて今の子供達にも人気って‥私はやはり初代なのですが、こんな漫画はないですよね
by ヨシアイ-
0
-
-
4.0
いまがあつい
過去のことで新しい情報やバーダックのこともいろいろでてきそう
ただ後付け感はある、、
面白い展開に期待by うみんちゅスーパー-
0
-
-
4.0
アニメの方は見ていましたが、「ドラゴンボール超」というタイトルでマンガが出てることは知りませんでした。作画は鳥山明さんじゃないですが、気にならず楽しめます。
by 食い倒れ花子-
0
-
-
4.0
懐かしい
ドラゴンボール初期からよく読んでます。このシリーズも懐かしくて見に来ました。キャラが幅広くなったから覚えきれてませんが。。
by アタックナンバーツー-
0
-
-
4.0
親子で好き
超が好き子どもとそれを否定する親です。それでもそんな共通の話ができるドラゴンボールはやはり大好きです。
by 本墨釜-
0
-
-
4.0
子どもの頃に観ていたアニメのドラゴンボールは本当に大好きで、数少ない楽しみの一つという感じでした。
やっぱり最初の修行の段階から見守ることで感情移入もしやすかったのかな?と思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
結構気になっている。アニメ版の方は、最初は受け付けなかったが、スーパーサイヤ人ブルーが今はかっこいい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
戦闘シーンは、あまり興味が湧きませんが、悟空の真に明るく、負の要素を感じさせないキャラクターがとても貴重で、軽い感じで読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テレビからコミック見つけました。悟空は変わらずですがベジータが登場時と比べるとかなり変わってしまい その代わりようは個人的に好きです。
by 匿名希望-
0
-
