ドラゴンボール超

- タップ
- スクロール
あらすじ
悟空と魔人ブウの壮絶な戦いから月日は流れ…平和を取り戻した世界に迫る、新たな脅威!! 今度の敵は「第6宇宙」からやってくる!? 鳥山明オリジナル原案で「その後」を描く、完全新作の『ドラゴンボール』開幕!!
- 一話ずつ読む
- 一巻ずつ読む
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
やっぱりカッコいい。
いつもおちゃらけてる悟空が戦闘モードに入ったときのギャップが好き!
あの真剣な目つきがカッコいい。
ベジータとも仲良くなっちゃって~(笑)
力をあわせて戦うなんて、Zのベジータでは考えられなかったでしょうね(^_^)v
ヤムチャの存在が薄くなってくのが可哀想だったけど…
ビルス様とのやり取りもギャグ要素入ってて面白いです。
悟空は誰でも仲間にしちゃう不思議な人なんだなぁ~!
言葉遣いや、礼儀は身につけてほしいけど(笑)
ま、悟空らしいですね!by イーィ-
0
-
-
3.0
いきが永い
すごっ❗️の 一言だ!
確か 中学生の頃に 始まった。
ドラゴンボール。
7つ 下の弟が 見ていたから
仕方なく 見ていた。
ドラゴンボールを 集める旅 を
しながら 天下一武道会に 出たり
いろんな キャラクターが 出たり
【いやいや👐 もっと 深いんだってば】
と 言われそうだが 現代っ子にも
受けてるのが 素晴らしい。
その一言に つきるでしょ?by バルンバルン-
2
-
-
4.0
懐かしい
ドラゴンボールシリーズ
子供の頃アニメで見ていたので
懐かしいなぁと久々に読み進めたら、
スーパーサイヤ人までしか
知りませんでしたが、
どんどん進化していって
神の力まで手に入れてと、
見応えタップリでした。
個人的にはゴクウブラックが
お気に入りです。
中身はザマスですが
スーパーサイヤ人ロゼ良いですね。
ハマってしまいました。by つのつ-
0
-
-
5.0
超ドラゴンボール
無印のときから漫画を読んでましたが、ドラゴンボールが実際にあったら…自負ならどんな夢を神龍に叶えてもらうんだろう?とワクワクしたものです。ドラゴンボールを探す旅から始まり、今は神様と戦っている。。ここまで話が大きくなるとは思ってなかったですが、ドラゴンボールは毎回ワクワクするような展開になって面白いです。
by ニートン-
0
-
-
1.0
無印もZもGTもキマグレで「破壊」します
不朽の名作、ドラゴンボール。
DB、DBZまで大人気のまま一度フィナーレを迎えました。
暫く経って産声を上げたドラゴンボールGT。
たしかに、幼稚なネタ要素もあって賛否両論ではありました。
それでも、少なくとも原作の世界観や背景を愛する心と悟空たちのカッコよさは色褪せなかった。
万能に思われていたドラゴンボールの使い過ぎで手痛いしっぺ返しを受ける、
というコンセプトもなかなか考えられたものでした。
…そこへきて、このドラゴンボール超。
鳥山明氏が直接関与したと大々的に謳っていながら、どうしてこうなった。
DBZどころか少年遍の悟空の方がよほど迫力あるバトルをしていたし、
DBZおよびGTにまるで歴史をつなげようとしない矛盾点や新しい強化法を引っ提げる。
超が正史になると、300年以上前に界王様はビルスの強さを見せつけられておきながら
何万分の1、何億分の1の強さしかないフリーザたちに顔面蒼白になっていたことになるんですが…。
もちろんこの矛盾は、数えきれない数多の矛盾の中の1つにすぎません。
せめて日常回が面白いか、敵が魅力的かといえば全くそんなことはない。
グラフィックだけは時代の流れでよくなりましたが…結局は作画が台無しにしています。
幸いなことに、これでもアニメ版よりはだいぶマシ。
元々動きがないぶん、粗が多少は緩和されるので…。
アニメ版の、界王星での悟空とビルスの初戦闘とか、それはもう酷い。by ニシキ鯉-
0
-
同じ作家の作品

Loading
関連する作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
>
Loading