みんなのレビューと感想「斉藤さん もっと!」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
子育てママさんに是非読んでほしい!!
身近な問題が多くて、とても共感でき、大好きな作品です。子育ての上で、思春期だったり、携帯持たせる問題だったり、これからぶち当たるであろう問題が多く取り上げられていてとても為になります。
by なななんですと-
2
-
-
5.0
初めて読みました
ドラマも観てなかったし、このシリーズを初めて読んだけれども、良いですね。
子どもについて、思春期の子どもに呼んでもらっても良いなと思いました。
今度書店で買おうかな?by つくづくボーシ-
0
-
-
4.0
オリジナルと少しだけ色が違って、いい!
オリジナル版であったワイルド系自然体で我が道行く斉藤さんの言動は変わらずだけれど、
現実でも子育て中に起きがちな子供の変化(保育園児の時は素直だった子がそれなりに自我芽生えてお母さんに反発する、、っていう。)も出てきて、面白い!
年の離れた妹の存在が生まれていた、っていうのもストーリーに変化があって好き。
たまに出てくる(元海外駐在の)ご主人との仲の良さとか、きっと旦那さんのこと好きなんだろう~っていうのが伝わってくる照れた表情が時々あるのストーリーの中でのエッセンスだなって思う。。
思春期に入った息子君とのぶつかりとか出てくるのかな~?その時斉藤さんはどう対面するのかな~。。?by Fettes-
1
-
-
5.0
さいとうさん、リターン!
正しいと思ったら、諦めずに、まわりに同調せず、斉藤さん物語りのパート2。親友の真野ちやんはどうやら九州に引っ越した様ですが、潤くんも中学生になり、様々なティーンの問題に斉藤さんが斬り込む!
by みーねちゃん-
0
-
-
5.0
可愛かった息子の潤くんも、中学生になったけど、斉藤さんは相変わらず一生懸命親してる。人の気持ちを思い涙を流して泣いちゃう斉藤さん、素敵だと思います。
by 気まぐれムーン-
0
-
-
3.0
斉藤さん!の続編
『斉藤さん!』の続編で、斉藤さんの息子くんも中学生に。
ますます、
斉藤さんの正しさが、現代社会の多様性に合わなくなりそうな予感がするだけでなく、
中学生という多感な時期に差し掛かり、子育てが難しくなってきそうな予感が端々に感じられます。
ただ斉藤さんも前作よりも緩和されてる?ような気もして、果たして息子くんはこのまま健やかに育って行くのか…。
引き続きフィクションだから楽しめる作品だなと思って読んでいます。by うま仔-
0
-
-
5.0
面白い!
「斉藤さん」シリーズはドラマから入りましたが、やはり原作の作品は最高です。
小田先生の作画は絵も綺麗で親近感の持てる作品ばかりで、この作品も大好きな物の1つですby もさもさもささ-
0
-
-
5.0
斉藤さん!も読んでいましたがこちらも期待を裏切らずに楽しい!し、深い!也子ちゃんのお母さんの気持ちが分かりすぎて、泣けてきました。
by ロザリナ-
0
-
-
4.0
作者に惹かれてきました。
作者の小田さんに惹かれてきました。この作品は続編になるのですね。自分の子育てを振り返って読んでます。斉藤さんは気持ちの良い人だけれど正論を押しつけると身近な人は辛いかなとも思います。良作です。
by クイちゃん-
0
-
-
4.0
もっと!!
「斎藤さん」で、あまりにかっちょいいお母さんに夢中になりました。「斎藤さんもっと」が登場するなんて〜!顔つきがさらに凛々しく逞しく、そして少し和らいだ気かします!
by ポクポク-
0
-