みんなのレビューと感想「1日外出録ハンチョウ」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ハンチョウの人間らしさ
地下の強制労働施設で、他の労働者から金を巻き上げてるとは思えないほど、人間味のあるハンチョウ。作中に出てくる料理も、休日の過ごし方も、どれも参考になりますね。
by kaz.-
0
-
-
5.0
スピンオフ!
カイジシリーズ、好きな人はみんなによんでもらいたい。あの人、ハンチョウの人柄がわかるこのシリーズ!ぜひ!
by はぴーはぴー-
0
-
-
5.0
ハンチョウかわいいです
カイジのほうから一日外出録ハンチョウを課金して見たんですがめちゃくちゃ面白いです(笑)ハンチョウがかわいいです。
by りおたお-
0
-
-
5.0
スピンオフのベスト1!カイジでは悪役のハンチョウが一人で、時にはツレ、黒服の人と一緒にご飯食べたり楽しい地上での生活を。地下での労働あるから頑張れるんだね。
by チビマックス-
0
-
-
5.0
本編知らなくても
タイトル通り、カイジ本編は全く読んだことありませんが、十分楽しめると思います。現に私がそうです。中年太りしたおじさんが、こんなことのためにここまで真剣になるのかと思うくらい一生懸命です。力を抜いて読めるし、次も読みたくなるし、おすすめです。
by k.y.d.y-
0
-
-
5.0
汁漬という話が面白かった!
大人になると振り上げた拳の下げ方が分からなくなり、下げるどころかもっと高く上げてしまう旨のお話しに妙に納得しました。
変な意地で怒ってみたり、拗ねてみたり…
自分にも当てはまるかも…。
子供の頃と違って、経験を積んだ分、変にプライドが高くなったのかな。
反省しています。by nack7575-
0
-
-
5.0
班長すごい
1話ずつの短編だけど、この班長が賢い!まるで経営者!外出とは、贅沢とは、羽目を外す時とは色々なパターンがあり何回でも読める。仲間の2人や一足先に地上に出た仲間までやんわり参加させてくるところが上手い
by 鳴くうさぎ-
0
-
-
5.0
人生の楽しみ方マニュアル
やってることは地味なんだけど
そうそう、これ、こういうの
美味しいよね、って共感できるし
お金かけるより自分の感性や
工夫が大事よねってことに
気づかせられる。すっごくおもしろい。by 毎日おかん-
0
-
-
5.0
ほっこり
アカギから福本伸行ファンになりあれこれ読んでます。これは友達に薦めて貰ったけど、緊迫する緊張感なく読めます…がポイントが高いんだ〜(泣)
by 私は黒猫ちゃん-
0
-
-
5.0
ちょっと羨ましい
地下労働は嫌だけど食に関してだけはハンチョウのような生き方をしてみたいと思ってしまった。本当に食に関してだけです!
by もちもちかっぱ-
0
-